書く、書くと言っておきながらずいぶん経ってしまいました。すみませんあせる
 
離乳食が始まり、いろいろ試した結果。。。。
ムスメンティーヌが「好きな物」を食べさせて、食べるという行為に慣れさせました。
慣れてくると、はじめはまったく食べてくれなかった白いおかゆも食べるようになりました。
 
よく友人にも言われていましたが、最初は残念ながら手作りより、ベビーフードの方が食べる笑い泣きというのは本当だった・・・
 
逆に市販のベビーフードは慣れておいた方がいいそうですね。
手作りの物を持ち歩いて食中毒になるのも怖いので、特に夏場は市販の物が活躍するそう。
 
確かにそうですね!
 
 
まず最初に探したのは大好きなiHerb で。
日本語でも大丈夫。「離乳食」と検索すると、以下のブランドが出て来ます。
アメリカのオーガニックのベビーフードです。
 
{E125865F-9F4A-495A-92E2-26DA15C5FE08}
 
日本では考えられないような組み合わせ、ケールが入ったものもあります。
味も比較的しっかり。(味付けが濃いのではなくて、野菜の味が濃いのでしょう)
ムスメンティーヌはおかゆのほかに、この野菜パックを1袋すべて食べてしまう程。
 
こういう味が好きなのね、と確かめられます。
 
このウィダーインゼリーのような形状だと、スプーンに直接出してあげられるので、出先でお皿の必要もないですし、瓶より軽くて持ち運びもしやすいです。
 
送料を入れても手の出しやすい価格ですウインク

 

 
同じ様な形状でこちらは日本のメーカーの物。

 

{43A8E0F5-DC34-4BBF-A936-04CF8FAD79FE}
こちらもオーガニックで作られた野菜のおじや。
味見しても美味しい〜!
粒が残っているので、離乳食のはじめ1ヶ月というより、少し経ってからがいいかもしれません。7ヶ月のムスメンティーヌは、これかなり好きです。
季節によっていろいろなお野菜があって、魅力的。
ちょっと値段は高いのですが、丁寧な味で、納得です。
プレゼントにも喜ばれると思います。
 
 
 
あと、直接スプーンに出せる物ではないですが、このおかゆのシリーズもなかなかいいです。
食べてくれなかった頃は、鰹節のパウダーをかけたり、下記に紹介するフレークをかけたりしました。
 

 

 

お湯を混ぜてペーストにするフレーク。とても便利です。

今日も、オフィスに1回目の離乳食の主食は作ったおかゆ、2回目の主食はフレークをタッパーに入れて持って行き、オフィスでお湯で溶いてペーストにしました。

 

 

 

最近は、夜に何日分かまとめて離乳食を作っていますが、何日も同じものが続くとつまらないかなと思って、あえてベビーフードをあげてみたり、もちろん出先に持って行ったり、作れない日は頼ったり・・・

 

ベビーフードは災害時のためにも少しストックしています!
 
 
食べる前には私も味見をしていますよ。
紹介した物は、すべて美味しいです照れ
 
 
離乳食作りをしているママたち。
たまにはベビーフードに頼りましょうウインク
どれにしようか選んであげることも愛情だし、手抜きだと自分を責めたりなんてしないでくださいね〜!!
 
 
 

 

株式会社サロンドール
お稽古・セミナーの開催、フラワースクールの運営、フラワーアレンジメント・ダイパーケーキの販売、ベビーシャワーのプロデュース、結婚祝い・出産祝いの販売等
URL2株式会社サロンドール
URL2サロンドールオンラインストア

 

一般社団法人BABYSHOWER JAPAN
池上真麻が理事を務めるベビーシャワーを普及するための協会です。
ベビーシャワープランナー、ダイパーケーキマイスターの資格認定を行っています。
URL2ベビーシャワージャパン

 

一般社団法人 日本ソイフードマイスター協会
池上真麻が理事を務める、大豆を通じて健康や体作り等を学ぶ協会です。
ソイフードマイスターの資格養成・認定を行っています。
URL2日本ソイフードマイスター協会
URL2協会公認オンラインショップ

 

池上真麻 instagraminstagram : marsaikegami

 

池上真麻 twetterTwitter:marsaikegami

 

ラブレター取材に関しては 所属事務所セント・フォースまでお願いいたします。