ロンハーのコメントありがとうございます。

写真だけなのにびっくりですぺこり





さて、中秋の名月だし、しっとり語っちゃおう~にひひ




昨晩、ひょんなことから6年ぶりに佐藤修くん(私はおちゃむと呼んでいる)に会いました。

おちゃむと出会ったのは24歳の頃だったと思うので、いやはやびっくり10年前??


今でこそスポーツ取材を通じてアスリートの友人も増えましたが、当時は私はアスリートの友人ってほとんどいなくて、ただ「同い年でお互い頑張ってるしお友達になってみれば?」と友人に紹介されたのがきっかけでした。


あ、最初に断っておきますが、男女としての紹介じゃないですよパー

あくまでずっといい友人関係でしたよ!


私は当時はモデル事務所に所属しながら芸能関係のお仕事をしていて、かたやおちゃむは世界王者を目指して奮闘していたから「頑張る」の次元が違いすぎて申し訳なかったのですが、でもそれまでの人生で出会ったこともない全然違った環境で育ちストイックに頑張っているおちゃむの姿はとても刺激になりました。


そう、当時のおちゃむは「勇気」という言葉をよく使ってたなぁ。



みんなで食事に行ったときに

「すいません、白湯ください」

と言っていたのが今でも忘れられません。減量中でなくても常に超ストイックなのです。



話がそれますが、昨日「30歳超えると痩せにくくない?」と言ったら

「今まで体重をコントロールすることもプロとしてやってきてるから、今でも簡単やねん。要は足し算、引き算やねんから。」

と言われました苦笑




そんなおちゃむがWBA スーパーバンタム級の世界王者になり、あのチャンピオンベルトを巻いた時なんてみんなですっごく感動したし、防衛戦で負けてしまって、口がばっさり裂けていた姿なんてこっちが貧血で倒れそうなほどでした。怖かったなぁ。


ボクサーって怖いイメージしかなかったのですが、おちゃむはかなり癒し系の人でした。

だから友人としてお付き合いできていたのかもしれませんが、当時は金髪。

昨日待ち合わせしたときも私はつい金髪くんが現れるのかと思っていたら髪の毛は真っ黒でした。


でも、喋り方も表情も変わらず、6年ぶりだとは思えませんでした。

私はたぶん変わったと思うのですが、やさしいおちゃむは

「なにも変わらへんなー。」

と。



6年間の人生の節目節目の報告と最近あったいいことの話だけはしたけど、あとはひたすら、お互いの今の仕事の話や、ボクシングの話、映画の話などなど。


今、おちゃむはTBSのボクシング解説をしているから、TBSの男性のスポーツアナウンサーには共通の知り合いが多く存在していることもわかったし、なんだか時を経て不思議な感じがしました。


おちゃむは引退後は解説のほかに俳優に転身して頑張っているのだけれど、誰々の役者魂がすごかったなんていう話を聞いて、役者になったおちゃむの話は初めて聞いたので、それも不思議な気がしました。



あとね、頂点に立った人は違うなと思ったのは、よくね、他の競技をイマイチ認めない人っているけれど、

「ボクシングはほんまに死ぬ可能性があるスポーツやと思うけど、どんな競技もトップでやるってことは命懸けてると思う。野球やってあんな硬球が当たったらほんま危ないし、サッカーだってPKで並んで待ちかまえる時は怖いと思う。みんな命がけや。みんな頑張ってる。」

って。



そんなこんなであっという間に時間が経ったのでした。




本当は、こんなにブログで語る予定はなく、行ったレストランの紹介をメインでしようと思っていたのですが、なんと、店名がわからずなく趣向を変えました。

おちゃむがよく行くお店だそうなので、また調べてアップします。



ではよい夜を。


お月見したいなぁ。




そうそう、両親が乗っている飛行機にトラブルがあったようで心配です。

本当は今日帰ってくるはずだったのに、救援機を待って明日帰国になったみたいでほろり

両親、明日の予定どうするのかなぁ。



パソコン青木真麻公式ウェブサイトMarsa's Web

http://www.aokimarsa.com/

ツイッター青木真麻 Twitter

http://twitter.com/marsa_aoki

プレゼント青木真麻&紗織姉妹プロデュース ギフト商品&お稽古サロン

http://salondor.ocnk.net/