月曜日~!

さぁ、みなさま今週も頑張りましょうニコニコ


(Twitter、結構つぶやいてますにひひ@salondor)



ブログに書くことためてしまっているので

せっせせっせと更新しますaya




さて、先週ちょこっと言った「国外」は・・・


ハンガリー


でした。



ハンガリーに行って帰って1時間半。

ありえない?


ありえるんだなー。




大使館の中は日本じゃないですからねべーっだ!




友人である、ハンガリー政府観光局長バーリンを訪ねて。

バーリンとはもう何年くらい前からの友人でしょうかねー。

ブログ登場は初ですがべーっだ!

とても上品で聡明な男性です。




昨晩のブログには、両親に感謝していることを書きましたが

最近、Salon d'orを始めてから、つくづく多くの方たちに支えられて

生きているんだなぁと実感することが多いのです。


バーリンもそのひとり。


このたび、ハンガリーのお料理に関する、壮大な企画を

協力してくださることになって。



もう、感謝感謝です。



ちょっと話したらすぐに形にしてくれて。



嬉しいですね~!!

これは、男性も親子も参加できる企画にしますから

ぜひお楽しみにしてくださいませ。




で、大使館の中で、ハンガリー料理を少しいただきました。



代表的なメニューのひとつ、グヤーシュ。とっても美味しいラブラブ!


青木真麻のオフィシャルブログ



これはデザートのように甘いスープ。デザートなのかと思ったら

暑い季節などは食欲がなくなるから、こういったものをいただくそうです。

サワーチェリーですよ。クリームには胡桃が入っていて、絶品ドキドキ

青木真麻のオフィシャルブログ



パプリカは代表的な食材で、そのパプリカで作ったシェフ自慢のアイスクリーム。

これ、驚くほど美味しかったですラブラブ!

青木真麻のオフィシャルブログ



このお料理を作っている、料理長のモルドヴァン・ヴィクトルさん。

イケメンシェフですねーにひひ



料理長自ら、サロンドールへいらしてくださるのですよ。

あぁ、嬉しすぎますドキドキ



ところで、ハンガリーの言語は、ハンガリー語。

私とシェフのやりとりは、全部バーリンが訳してくれたのですが

ハンガリー語を生で聞いたのは初めてでした。




これは、ハンガリーの伝統衣装。

青木真麻のオフィシャルブログ

青木真麻のオフィシャルブログ



短い滞在(?)でしたが、ますますハンガリーに興味を持ちました音譜

ハンガリーについてあまり知らないなぁという方、

知ってみたい方はぜひ政府観光局のホームページ見てみてくだい。



http://www.hungarytabi.jp/


行きたくなりますよ飛行機