今日から六本木ヒルズの森美術館で始まる

「医学と芸術展」 にひとあしお先に昨晩友人にご招待していただき

いってまいりました。



青木真麻のオフィシャルブログ


レオナルドダヴィンチがお医者さんだったことくらいしか

私の頭では「医学」と「芸術」を結びつける想像はできなかったけれど

一般的な日本人の感覚ではおよそ「芸術」とは思いにくい

グロテスクな展示も数多く・・・うぎゃっ



ただ、日常の風景が絵画にあるように

医療の風景が絵画として描写されているのは

確かに当たり前のことだし、

レオナルドダヴィンチのものすごく詳細に描かれた

メモ描きのような用紙なんて、すごくてびっくり目

これは「ロイヤルコレクション」でした!!



レオナルドダヴィンチいわく

「芸術とは科学的根拠に基づく創造行為」

だそうです。(って書いてあったと思う)


なかなか目を向けにくい「作品」もあったけれど

大昔のおしゃれな「薬箱」

とか

えーー目っていう「貞操帯」なんて初めて見ました汗




写メの右に写っているのはいただいた本。

今回の展示の作品集。



弟(内科医)に見せてみようかな・・・

弟は私より、よっぽど芸術に造詣が深いんだけれど。



なんて言うかな・・・ガーン







そして、このあとは、みんなでスペイン料理をいただきましたスペイン

その様子はまたあとで~!