暖かい気候ですね
月曜日は、休日・最終週以外はファイナンシャルBOXですが
今日はイレギュラーでお休み、来週に出演します。
さて、昨日は中途半端なパイ生地でおやつを作りましたが
「使っておかなきゃ!」と思うものって探すとたくさんあるんですよね。
以前、葛湯が好きな私のために、いとこがたくさん葛粉をくれました。
葛粉ってとっても高価だから大切に大切に使っていたら
実はまだ残っていまして。ありがたや~。
葛湯や冷菓以外にも何か作れるかなと思って
ネット検索したら葛で作るプリンみたいなお菓子を発見
昨晩早速作りましたよスプーンを入れてくずしてしまったけど。
蒸す作業がなくてとても簡単。
これ、いいわぁ
こちら のレシピです。
粉っぽさが出たら嫌だなと思って、私は牛乳と葛粉を混ぜてから
シノワで一度濾しました。
で、このプリンを作ったら卵白が3つ余りました。
卵白があまると、卵白のカップケーキかメレンゲに変身させて
しまうことが多いので、ほかに何かないかと探したら
ごまたっぷりのお煎餅(クッキー?)のレシピも発見。激ウマです
レシピはこちら 。
これまたすっごく簡単で、しかも大量にできて、それで
本当に美味しくて、両親もかなり感激
明日友人におすそ分けしちゃおう
ごまも賞味期限が迫っていたので使いきって効率よし
キッチンに立つってすっごく好きです。
楽しいです。
でも、毎日3食作らなきゃいけないってことになると
楽しいなんて言っていられないのかもしれませんね。
小学校は毎日給食でしたが中学・高校は毎日お弁当。
我が家は学校から遠かったし
おまけに学校が始まる時間が早かったので
(通勤ラッシュと重ならないようにだと聞いたことがあります)
毎日7時前には電車に乗って通学していました。
だから母は5時には起きてお弁当を作っていてくれていたと
思います。毎日です。弟、妹の分もね。
本当に感謝ですねー
親孝行しなくちゃねー