昨晩は東京タワーのふもとにある隠れ家レストラン

「タワシタ」にて創作フレンチをいただきました東京タワー

この季節ならではホワイトアスパラ美味しかったなぁーラブラブ!


そしてニュースでしか見られませんでしたが

札幌ドームすごかったなぁ野球

生観戦してた妹が興奮気味にリポートしてくれましたニコニコ



さて、話は変わりまして・・・チェンジ


学生の頃、映画が大好きで、

デートで映画館のはしごまでしたこともあったし

名作と言われた日本映画、小津安二郎さんの映画なんかも

片っ端からレンタルして観ていました。

原節子さんの独特のセリフの言い回し、好きだなぁ。


あんなに映画が好きだったのに

どうも私は時間の作り方が下手なようで

仕事でスポーツを見始めたら、スポーツ漬けになり

経済の勉強なんかもしていたら、なんだか文化的なことから

遠ざかってしまって・・・あせる


偏ってるなぁ。なんてこの1,2年思っていたのですが

最近は事務所経由で試写会に呼んでいただく機会が増えて

かなり感謝してますラブラブ!


で、最近、うちに置いてあった週刊新潮をパラパラ読んでいたら

GWに上映している映画の論評が出ていて、

そうだ、私ってばあの映画についてブログで触れていない叫び

と思い出したしだいでございますガーン



その映画は「フロスト×ニクソン」


青木真麻のオフィシャルブログ


実話に基づいた映画です。

実話と聞いただけで身構えちゃったりしませんか?

1977年、アメリカ。ショウビズ界において、

いまなお語り継がれている伝説のインタビュー番組が誕生しました。


青木真麻のオフィシャルブログ


ウォーターフロント事件によって大統領辞任に追い込まれて以来

沈黙を守っていたニクソンに

人気テレビ司会者のデビット・フロストが迫っていくというトークバトル。


青木真麻のオフィシャルブログ


取材裏やいろいろな駆け引きに目が離せませんでした目



青木真麻のオフィシャルブログ

もうとっくに公開されている映画ですが、週刊新潮でも高評価でした。

たぶん、その世代向きの社会派映画です。


小さなお子ちゃまとわいわいニコニコなGW映画ではないけれど

見ごたえありますよ。


アカデミー賞主要5部門でノミネートされていたそうです。



なんかね、劇中に、収録の風景で

「本番前~!」

とスタッフが言うシーンにみんな反応してましたよ汗

完全に職業病ですねあせる


こういうスケールのインタビューなんて、まぁないですけれど

どんなインタビューでもやっぱり下準備や日頃の取材って

大事だよなぁなんて、映画の感想と違うことも考えてしまったのも

職業病ですねーべーっだ!



では、みなさま素敵なゴールデンウィークをハート