って名前聞いて、すぐわかる人パーはてなマークはてなマーク


ラグビー知ってる人ですね~rugby*

なんて私も偉そうなこと言えないんですけどべーっだ!


サントリーサンゴリアスrugby*のホームページでコラムを

書かせていただいて3年目鉛筆

実は、もともとはラグビーはあんまり知らなくて

母校の試合をちょっと観たことがあるという程度。

ところがひょんなことからコラムを担当することになって

昨年はラグビーワールドカップの開幕特番のキャスターなんかも

やらせてもらったので、結構あれこれ調べました。



すると、必ずや出てくる


ジョージ・グレーガン


って名前。



ラグビー界の神様みたいな人神キラキラ

オーストラリアの代表として世界に君臨した現役プレーヤー。



サッカーでいうジダンみたいな、カーンみたいなビックリ

バスケでいうマイケル・ジョーダンみたいなビックリ



そんな、すっごい人が

このたび、サントリーサンゴリアスにやってきました。





(サントリーブログより拝借べーっだ!



ラグビーファンはとっても楽しみなはず、彼のプレー、存在。


早速私のコラムにちょぴっと登場してくれましたよんラブラブ!

こちら。 (パソコンでしか見れませんが)




清宮監督が

「マーサ、マーサ、グレーガンね。」

なんて紹介してくれまして、

そこから、お得意の強引ななんちゃって英会話で話を

ちょいと進めてみました。

は~、この人が世界のジョージ・グレーガンかぁって思いながらべーっだ!


とても気さくで感じのいい方でしたひらめき電球



これ、先週の感動出来事のひとつハート



ちなみに、外国人選手と話すとき、

「私の名前はマーサだよ。英語の名前でMarthaってあるでしょ?

それに似てるから、そう呼んで!」

と最初に言うので、ラッキーなことにすぐ覚えてもらえますチョキ



グレーガンには

「ほんとは、どういうスペルなの?」

と聞かれたので

「正確にはMaasaだけど、普段はMarsaって書いてて、でも

どんな呼び方でもOKよ」

と言いました。


でもやっぱり「Martha」が呼びやすいそうです。

「OK.Martha」

って言われましたよ。


そういえば、西武ライオンズ野球の4番・ブラゼル選手も

「Hi、Martha」

と言ってくれます。



だいぶ話がそれましたけど、そんなわけで、

ジョージ・グレーガン選手加入で、注目度アップの

サントリーサンゴリアスrugby*


ラグビートップリーグは9月5日(金)開幕です!!




今、野球日本VSアメリカ観てますけど

延長に入りました。タイブレークっていうルール

どんな展開になるんだろ~。頑張れJAPAN日本代表!!