こんばんは。お疲れさまでーす
今日は、通販で頼んだ靴棚を組み立てたらヘトヘトに
なりました
ところで、日々、課題があります、私。
たとえば、経済ニュースチェック
以前、経済ノートをご紹介しましたが、もちろん現在も継続中。
そして、最近はSディレクターが毎日、株式や為替、長期金利
(それも日本だけではない)などが詳しく書いてあるものを
メールで送ってきてくれます。毎日プリントアウトして
5~8枚程度です
これが、非常にありがたい。
翌日の新聞を読むのにもヒントが生まれます。
しかーし。
帰宅が遅かったりすると、ちょっと大変だと思うことがあるのも事実
でも、頑張っております
今日は自宅で母から課題が出されました。
それはこれ
メンデルスゾーンのピアノコンツェルトのオーケストラパートの
部分を弾けるようにしてくれと。
とりあえず、CDでイメージトレーニングから
しばらくちゃんとピアノ弾いてなかったから、ちょっと大変かも
しれないなぁ
でも、母娘で合わせられたら嬉しいな。
頑張って練習します
もうひとつ、課題と言えば、甘い誘惑に負けないこと。
いや、ちょっとはいいんですよ
でもね。
ブログを読んでくださってるみなさん、お気づきかとは
思いますが、我が家には常に甘い誘惑がたくさんなのです
ありがたいことなのですけれど
でも、本能のままに食べてしまったら
になってしまいます~
おとといもチョコレート我慢しましたが、その時に父が
「美味しいアップルパイ買ってきたよ~」
と言っていたので、私の性格上、チョコを食べたらついつい
アップルパイまで手が出ると思って時間も時間だったので
やめたのです。
翌朝、両方いただきました
朝なら
本日は父が
「新潟の美味しい笹団子と飴最中買ってきたよ」
とテーブルに並べてくれています
これからお中元の時期ですし
毎日、食べ過ぎに注意しなくてはいけません
そうそう、朝は、母が
「梅ジャムできたわよ」と
母の味のひとつである梅ジャムを出してくれました。
お庭の梅の木の実で作った自家製梅ジャム。
大量にできています。何瓶もあります
ほんと、美味しいのです。
トーストに塗っても
ヨーグルトにかけても。
甘い誘惑に打ち勝つのが一番の課題かもしれません
実家に帰って1.5kg増加して、今はちゃんと戻しました。
なんとか頑張らなくては
幸せな悩みだけれど
ってことで、私の日々の課題でした