日経平均株価、どうなるかなぁ。上がるかなアップ

やっぱり3月に12,000円切ったときにETF買っとけばよかったなぁ

なんて投資家ふうなコメントべーっだ!


でもね。

やっぱり気になるものです。

お仕事で日々いろいろ勉強させてもらうとチョキ


先週の「マーケットラウンジ」の放送時は

原油先物価格が1バレル115ドルでした。

120ドルに行くと思うなんていう話を聞いていて

ほ~、そうか、なんて思っていたのですが

22日一時119ドルを超えたそうで、そんなニュースも気になるわけです目


同時に、昨日はロッテVS西武野球見ていて

インフィールドフライ宣告後のファーストにいた審判のジェスチャー

おかしくないか??なんて思ってたりもします。

(これはマニアック。話それました。)


話は戻しまして。

というかちょっと変わるけれど。


物の値段は消費者はやっぱり敏感ですよね。

そう、バターがありません!


スーパーなどでバターが売り切れているというニュースを

結構前に見たのですが

バター売り場をちゃんとチェックしていなくて

先日、自宅近くのスーパーでバターを買おうとしたら


本当にバターがないえーっ!!!!!



マーガリンはあるけれど、バターはない。


母に聞いたら実家近くのデパートにもないらしい。


そんな話を札幌にいる妹にしたら

さすが札幌。普通にスーパーにあるということで

実家にまとめて送ってきてくれました。

なんて気が利くのでしょう涙





こっちのスーパーでもよく見る「よつ葉バター」と

写真にはないけれど、よく見る「雪印バター」と

あとは、写真手前の北海道限定の雪印「幌延(ほろのべ)バター」。


嬉しいなぁ。

特に、この北海道限定なんて、美味しそうじゃないですか!!

美味しいパンにつけて食べたいなぁラブラブ!



みなさんのご近所のスーパー、バターありますかはてなマーク