私の大切な大切なレオがさきほど入院しました。


毎日食欲旺盛で、嬉しいとしっぽふりふり

目はいつもうるうる、元気いっぱいなレオが。



昨日は歯石をとる日でした。

夕方病院に迎えに行くと、麻酔が効きすぎたみたいで

ぼ~っとしているレオ。


しっぽはぺたんとして

目はとろんとしてどっか向いていて。


トイレだって必ずトイレシートの上でするはずなのに

ところどころでもらしてしまう。


ごはんも食べられない。




夜中、麻酔が切れてきたのか、歩き出したと思ったら

右の前足を地面に着けずに3本足でよろよろ。


やはりトイレもその場でしてしまう・・・



なんで?レオ?

どうしたの?



大好きな私の手作りのごはん。いつもは出すと

5秒でぺろりと食べてしまうのに見向きもしない。


ちょっと足を触ったらうっすらと声を出して嫌がる様子。




とりあえず足に負担をかけないようにしてあげようと思って

ベッドに乗せてあげて

(いつもなら、レオ~と呼ぶと、タッタッタッタッと軽快にベッドに来て

「ママ~」という感じにぴたっとくっついてくるのにそれも出来ない)

一緒に寝てみた。



明け方5時くらい、やっぱりおかしいと思って

24時間対応の動物病院に電話して相談してみた。

麻酔で足がおかしくなるというのは聞いたことはないけれど

まずは掛かり付けのお医者さんに診てもらってくださいと。


それでも気になってインターネットで調べてみたり。




で、今朝、昨日行った病院から電話が。

「レオちゃん具合どうですか?」


一通り説明してさきほど連れて行きました。



レオの前右足は真っ青になって腫れ上がっていて・・・


でも折れているわけではなさそうで。


その足に注射針を刺したそうなので

まれに腫れることもあるそうなのだけど

ちょっとおかしい。



それから老犬だと麻酔が体に合わなくて

肝機能がおかしくなって天国に行ってしまうことも

あるそうなのです。



レオは若いし、普段からそこの病院には行っていて

大丈夫なはずなのですが

もしも、

もしも、

もしも


って考えると、涙が止まりません。



レオ。


ねぇ、レオ。頑張って。



ごはんが食べられないから入院して点滴生活をしばらく

送ることになりました。



信じられません。

なんで?



何もする気が起こらない。


でも、

今日は先週とまったく同じパターンで

夜はある方のある賞の祝賀会。

ちょっと寝て明日は大事なゴルフコンペ。

さらにその後もあるし

もちろん翌日はラジオNIKKEIもあるし

そのための勉強もあるし。


何もしないわけにいかないのです。



でもでも、涙が止まりません。



おとといの夜、風船で楽しそうに遊ぶレオです。