ここ2年ほどお稽古に行けていないのですが
池坊流(いけのぼうりゅう)の華道をずっと習っていました
花展に作品を出したこともあるんですよ
日曜日、先生がお教室の生徒さんや先生も出品する
花展にご招待してくださったので、久しぶりに華道の作品に
触れてきました。
やっぱりいいなぁ。華道。
フラワーアレンジメントもちょっと習いましたが
どちらも良さがありますね。
大好きな山本先生と
華道って作品に堅苦しいイメージもありますが
池坊は自由花といって自由に生ける作品も多いんですよ。
こちらの作品とか、
こちらもまたモダンですね
一方でお生花(しょうか)や立花など
決められた形に沿って作っていくものもありますが
私はそれも大好きなんです
決められたといっても、花材や花器でまったく印象が
変わるので、同じ作品なんてひとつもないんですよね。
あ~素敵~
お稽古に行きたくなりました