ジョリーです

 

 

トロッコ問題

いまブレーキの壊れたトロッコが猛スピードで進んでいます

アナタは偶然にもレール分岐のレバーを引くことができます

何もしないでまっすぐ進めば5人の作業員が死んでしまう

切り替えレバーで方向を変えれば

曲がった先の1人の作業員が死んでしまう

さぁアナタはどうする?

 

 

シンプルだけど6人の命を託された

内容は濃い質問

 

 

某有名人の回答

1人より5人の命の方が重いから5人を助ける

それは正解だと思うんですけど

言い方を変えればレバーを切り替えることは

積極的に1人を殺害する事に加担している

亡くなった1人の遺族から

多額の損害賠償を請求されるかもしれない

日本の法律上

放っておいて5人を見殺しにしたとしても

トロッコの運営会社が責任を問われるだけで

個人としては不可抗力

何ら罪に問われない

自分に降りかかるリスクを想定したら

5人を見殺しにするときっぱり言った。

 

この問題の正解は無い

あぁこの芸能人のまんまらしい回答だと思った

 

そこに付け加えた自分なりの解釈

5人を見殺しにしたとして

良心の呵責に苛まれるだろう

逆に

5人を助けたとしても裁判で

1人の遺族に損害賠償を支払うことになったでも

5人からのお礼で相殺してくれる保証はなにもない

レバーを引いた事の罪悪感も少なからずあるだろう・・・

自分は命の選別ができる神でもないと

その日から眠れない夜を過ごすかもしれない・・

 

ジョリーはこういう意地悪な問題

レバーを引くか引かないかの2択とは言って無いので

レール切り替えを半分ぐらいの中途半端に引いて

トロッコを脱線させてみんな助かるとかいう

第三の発想を考えてしまう

それは逃げと言ってしまえば逃げなんだけど(笑)

同じこと考えた人いて(笑)