ジョリーです

八十日目

やっとかめ

が語源かもですね

名古屋でお久しぶりという意味で使います

 

 

今週振り返ります

 

月曜日はロケでくたくた

火曜日から水曜日まで同じ仕事でくたくた

昨日夜は久しぶりにてっぺんなのかという

帰宅時間・・・

そして今という感じですかね

高血圧が悪化しましたね笑

 

愚痴です

こっからは

 

ある仕事のアプリを見ていないとか

返事が遅いとか言うくせに

いまだに僕の返事来てないですよね笑とか

やっぱし見れないなりの理由があるので

結果電話ですませばいいじゃんと思うんですがね・・

返事が早くほしいんならね

 

こちとら私物のスマホの通信料をやりくりで

自腹でやってますんで

20GBのプランですでに4GB消えましたよ

そんなんで

見たの見てないの

文句も言われたくなかったり

 

こっちの部署のやり方に

口をはさむのはいいんだけど

中身がわかってないくせに

あーだこーだ知った

ような口調で言われると

うん

じゃあずーっと常駐しろよ

 

わかるから

 

と思ったり

 

これはやる意味なかったんじゃないか?

とご意見

しかも営業から笑

それはただの結果論

思惑が違う・・なんてふたを開けてみなきゃわかんないし

そもそもそんなこと言うんなら

こっちにオファーしなきゃ

そんなこと起きなかったよねって話

年に一回あるかないかの反省をするのって意味あるのか。。

まで思いましたわ

ほんま

そんな仕事だらけじゃないですかね

ふたを開けてみたら150カット

といわれた仕事が5分の一になったり

 

 

無駄と思えることに

実は大事なものがあったりね

 

そんな話の後に

こっちは一人のアルバイトの

使い方まで

おかしいんじゃない?って

言われますが

 

社員全員参加で見学ツアー

 

なるほど

暇なんですね笑

 

文句を言ってくれるうちが花ですし

数字に期待してくれてるんなら

いやな顔せずに設備増強ももう少し

こっちよりになってほしかったり

 

相手の立場に立ってみましょうか

(自戒の念も込めてますよ笑もちろん)