学年閉鎖で木曜日まで小学校お休みの子ども達。
朝ごはんのあとはZ会タイム。
さっき気づいたのが、
二人供学校の宿題を一つもやっていなかった!
明日頑張るそうです💦
で、昼前に近くの公園へ。
寒空曇天やや強風で、子供の姿無し。
大人や犬の散歩の人のみ。
それでも、我が子達は木登りや、木の内側でおままごと。
激しく遊んでいました。
帰宅して朝仕込んでおいた焼きおにぎりを
フライパンで焼くことに。
(日照が無く太陽光発電が
出来ていないのでガスを使用)
けっこうカリカリに仕上がりました。
お昼はロメインレタスとケールの卵スープ、
がんもどきも煮物、焼きおにぎり、新生姜の酢漬けでした。
で、子供達に聞きました。
「オーブンで焼いたのと、フライパンで焼いたのと、
どっちが好き?」と。
すると、フライパンの油の臭い?がするらしく、
「オーブンが良い…」と言う結論に。
次回はいつも通り、コンベクションオーブンで焼くことにします!
さて、明日は何のお昼ごはんにしようかな?
