今日は学校がお弁当の日。
お弁当のお手伝いをするのが学校の課題で、
今回子供たちには、お弁当用のブロッコリーを洗って
切って、冷凍保存するというお仕事を
日曜日にやってもらいました。
で…昨日ローソンでカニカマを買ったんです。
カワイイ💗ハート型の卵焼きを
子供達のお弁当に入れようと思ったんです。
でも、作って気づきました。
カニカマ、小さい・・・・
もっと大き目のカニカマじゃないと、
大きくてしっかりしたハートにならないのかなぁ💦
想像してたんと違う…
まだマシな方の卵焼き。
長女のお弁当。
右の次女のお弁当の卵焼きは、
カニカマが💗にならなかった…
👓になっちまった
ゆかりおにぎり(超酸っぱい梅干し入り)
ウインナー
ブロッコリー蒸し焼き
イワシハンバーグ
かぼちゃのオーブン焼き
黒豆
ハートの卵焼き(スライスチーズ入り)
奈良で買ったでっかい🍊みかん
朝、登校見守り当番に行くと、
他の保護者さんも嘆いていました。
「キッチンがいつも以上にめちゃくちゃ」
「これから片付けなくちゃ」
「朝からもう疲れた」
(笑)みんな同じですね。
学校給食に感謝です。
うちの愛用サーモスランチボックス↓