昨夜、Z会の問題で癇癪を起した長女
泣いて暴れて家の壁を叩き、
自分の頭を手で叩き、熱々の枝豆をひと房食べさせたら
正気に戻り(食べ物の力ってすごい)
夕飯は少しは食べたが、いつもの時間に就寝
今朝、起こした長女の顔は泣いたせいで腫れあがっていた
目がパンパン💦
一応、長女の学校の連絡帳には書いた。
「通信教育の国語問題で解けず癇癪を起し、
家で大暴れしました。学校ではこのような
行動はありますか?学校で何かありましたら
ご連絡下さい」と書いた。
朝ごはんはチーズお餅2個と味噌汁を食べた長女。
相変わらず食べる時間が遅い、ゆっくり。
子供の成長とともにいろんなことが起きる。
こっちも「色々あるんだな」と構えないで
柔軟に対応しなくては。
親って大変だ
登校前、ちゃんと長女をぎゅーしてから見送りました。
そこだけは、必須。
昨日は枝豆に感謝