今日は子ども達の習い事初日でした。

 

もう楽しみ過ぎてワクワクの長女。

次女はまぁまぁ…(笑)

 

日本の武道です。

神道の我が家にとっては、神社の御神楽殿やご神殿に入るのと同様で、

道場に入る前に一礼してから入るとか、神棚に正座して礼をするなど、

神社参拝と同じでした。

 

新品の帯✨

新しい道着を着て、1時間みっちり頑張って来ました!!

 

迎えに行ったら、次女はヘトヘトで長女も汗だく!!

 

うさぎ跳びとか結構ハードだったようです^^;

初日なので一時間ずっと見学しても良かったのですが、、

習い事って子供の個人的な時間という印象が自分にありまして。

 

家族とは違う集団に身を置いて、他の大人や違う年齢の子たちと

過ごす貴重な時間というか。

 

で、ずっと見ているのはどうかなと思い、

夫と近くのスーパーに行って時間潰ししました!

 

そこで、1個100円ちょいの山崎製パンの総菜パンが

カートに山盛りで売られていました✨

 

昼前に乳腺外科の予約も取れたので、昼ご飯は車で簡単しないと

腹ペコで動けなくなると思い、まとめ買い!

グラタンコロッケパンと、ホットドック、メンチカツの3種類を

計6個購入。

 

6個買っても700円!!安い!!

野菜は摂取できませんでしたが、夕飯で補います。

 

マスタードとケチャップでシンプルで美味しかったです。

メンチカツ、ちゃんと2個入ってました!

グラタンコロッケパンは、子供達に奪われました(笑)

美味しかったそうです。

 

ちなみに…月謝は4000円未満で月4~6回稽古があります。

道着二名分と入会金で二名合計4万円くらいでした。

 

長女の乳腺外科の受診結果は次のブログで書きます。