次女の小1下校班は、はっきり言って

昨日小学校から電話が来た通り、

うまく行っていません。

 

今日も、下校途中の迎えに行くと

(先週、横断歩道を渡りそびれ、道路を

横断した経緯もあり、下校ルートをダンプカーが

往復している時期で危険なので)

 

先週次女に「あいつ殴ってきて」と言った児童(以下Nさん)が

一人で数十メートル先を歩き、班からすっかり離脱していました。

 

押しボタン式の横断歩道には、

下校見守りのボランティアさんもいて、

Nさんが先に横断歩道を渡ろうとしているので、

さすがに

「Nさーん。班のみんなとまとまって行動して」と反対側から言うと、

私をみたNさん、軽く舌打ちしてました…

まじか、6歳って舌打ちするんかい…

 

何とか班のみんなと横断歩道を渡ったものの、

またまた、どんどん先に行く。

ついて行く児童たちも「早いよ!」

「待ってよ!」「こら!」とイラつき始めている。

 

私もさすがに見過ごすわけにはいかず、

「昨日先生にも言われたんじゃない?

下校班はまとまって、先頭の班長さんは後ろの

皆がついてきているか確認しながらって。

みんな困っているよ?止まってくれない?」と言うと、

 

Nさんが、

なんと、40代後半のおばさんに向かって、

 

「はぁっ?何て?聞こえない!」

 

と返事。

次女が小声で

「おかーさん…Nちゃん、ずっと怖いんだよ」と言う。

 

・・うん、お母さんも怖い(´;ω;`)

 

すごいよ、ある意味

大人に向かってこの言い草!

 

すると、向こうからNさんのお母さんが歩いてきた。

 

すると、Nさん、急にゆっくり歩き始め、

さっきまでのイラつき、舌打ちはどこへやら!?

 

なんという二面性。

 

6歳の他人の子にキレられるって、レアな経験かもね。

 

次また言われたら、

泣いて小学校に電話しようっと!!!

 

癒しのバラをご覧ください