今朝、冷蔵庫のホワイトボードに
夫からメッセージが
「昨日、ネットバンキング
出来ませんでした。
玄関に一万円置いてます」とありました。
あんだってぇ!?(=_=;)…
何の一万円かと言うと、私は稼ぎが不定期で、
引き落としが間に合わない時は夫からお金を
貰っています。
今回は医療保険の引き落としが明日に迫っていて、
今日には口座に入れたいと思い、夫にネット振り込み
をお願いしていた。
が!何だかしらんが、なんかのパスワードを忘れて
それを探して見つからず、振り込みできず。
結局私が銀行に預け入れに行くことに。
この雨の中☔☂☔!!!
貰っている分際で文句は言える立場じゃないと
分かっているが、理不尽だと分かってしっかりと
イラつきました。
早速出発です。
次女を保育園に預けに行った時点で、土砂降り。
レインコート(ポンチョタイプ)着ていても、
保育園に入る際に脱ぐため、かなり濡れます。
保育園を出て、銀行へ。
電動アシスト自転車を漕ぎます。
銀行到着、レインコート脱ぐ、濡れる、
預入完了。
ここで、私はこのまま何の
得もせず帰りません。
スギ薬局のアプリで「ポイント5倍デー」だったことを
利用しない手はないのです。
近くのスギ薬局に行き、またレインコート脱いで濡れて(-"-)
他にも、5000円以上で250ポイント加算日だったので、
5000円くらいになる買い方をしました。
二倍巻きトイレットペーパー×2
お米10キロ
お風呂洗剤
これで、15%引きクーポンを2個使い、5010円のお会計!!
しゃーーーっ!!500ポイント超加算されました!!!
が、問題は、私の自転車にどう乗せるか。
☔に濡れながら、スギ薬局の雨ざらしの駐輪場でしばし苦戦💦
以下の絵のように載せました。
子の椅子に米10キロ、その上にトイレットペーパーを
立てかけるだけという不安定な感じで乗せ、子のレインコートで
上から覆い、下の方で無理やり強引に結び、落ちないように。
前かごは、トイレットペーパーと子のヘルメット。
☔で濡れますが、包装に穴が無いことを祈り(笑)
これで、背中にバックパックを背負って10分の道のりを
雨に降られながら、家まで慎重に運転して帰りました。
無事家に到着し、妙な達成感。
主婦の意地を発揮できたと思います。
2024年は主婦ではなく、シナリオライターとして
活動をするのが目標です。しかし、主婦でもあるため、
この根性で色んな事をやり抜こうと思います。
で、この一連の作業で、
疲れました(ノД`)・゜・。