ようやく行けました(´;ω;`)

今日は長女のカウンセリングでした。

 

電車で片道50分でしたが、

長女とデート気分で楽しかったです。

 

今回は2回目ですが、

カウンセリングの所要時間、

1時間20分でした。

長い!

すごいな、よっぽど楽しかったのかな。

 

終わってから心理士さんから説明があり、

長女も夢中になれる遊びをしたり、

学校で怖かったことや嫌だったことを話せたようで、

前回と比べると一歩前に進んだ感じです。

 

私も別の公認心理士さんに色々相談が出来て、

今後の対処や学校との連携が大事なこと、

アドバイスを頂けました。

 

帰り、駅に銀座あけぼのがあり、

豆大福が売られているのを発見!

 

おかきだけかと思ってた!大福も売ってるんだ!

夫が豆大福が大好物なので、4個買いました。

今日はカウンセリングに行けて

良い日なので無礼講じゃ!(笑)

私のクレカ支払いです^^;

 

2個は今すぐ食べると言うと店員さんが

箱を分けてくれました!

長女と私は駅付近のベンチに座り

食べちゃいました!

こしあんです!

甘くてしょっぱくてお餅も良く伸びて最高でした。

マイボトルにはカモミールティーが

入っていましたが、合いました^^b

 

帰りの電車の中、長女には

こちらからはしつこく

カウンセリングのことは聞きませんでした。

 

でも、家に帰ってお風呂に入った時、

「先生(心理士さん)に担任の先生が

変わったこと言ったんだ」

「前の担任の先生は男の子を全然叱ってくれなくて、

声も小さくて何言ってもダメなんだろうなって

思ったって言ったよ。今の先生はちゃんと叱ってくれるから

安心できるって」

「嫌なやつらがいて怖いのって言ったら、

先生が『ひどい子たちだね、嫌だね』って

言って、『たくさん助けを言える人を

作ろうね』って言われた」

報告してくれました。

 

やっぱりね…、根ほり葉ほり聞くより、

子の方から話してくれるのを待った方が、

本音や伝えたいことを話してくれると

分かりました。

 

さ、あとは学校にお願いに行く。

もうひと頑張りだ。

 

次回のカウンセリングの予約も入れました。

チーズおかき、売ってました。

めっちゃ美味しそうだったぁ…

来月のカウンセリングの帰りに買おうか!

 

【ゼンブヌードル】8食モニターセット