久しぶりの小学校で疲れて帰宅した長女。
次女は午前中河川敷で遊んで、小学校と家の往復を
したにも関わらず、元気爆発。
5歳、若いね。
でんぐり返りにトリオラ演奏、カリンバ演奏、
長女の宿題の邪魔をはじめ、大ゲンカ勃発。
子供たちの叫び声が丸聞こえ…
あのー…
外には外装工事の職人さんが二人いまっせ。
さっき、楽しくお話したオジサンが、君たちの
激変ぶりに驚いているだろうよ。
女姉妹も激しいんだな、って。
外装工事は順調に安全に進んでいるそうです。
子供たち、家の壁の色が変わって大はしゃぎ!
職人のオジサン、「そんなに喜んでくれると
オジサンも頑張った甲斐があるよ~!!」と嬉しそうでした。
私と言えば、生理3日目で眠気とだるさに
付け加え、昨夜の夜更かしで目がピクピク。
シナリオコンテストの締め切りは3/1の正午。
かなり切迫した状況です。
姉妹喧嘩をしてうるさいはずなのに、
パソコンデスクで居眠りをしてしまった…
注意する元気もなく、放置しました。
その後、「喧嘩するならおやつとEテレは取りやめます」宣言を
したところ、喧嘩は収束。
それから夕飯の準備を開始。
「孤独のグルメ」を見る時間まで家事をして、
無事井之頭五郎さんに会えました。
松重さんのナレーションで眠気が再来。
でも美味しそうな料理で目が覚めました(笑)
今夜、シナリオを読み直して明日のアップロードに
向けて準備したいところです…