まただ~。

交差点の横断歩道を渡る際、右左折時に車が止まらない

で突っ込んでくることが多い!

 

 

雨の中、傘をさし次女とお散歩中のこと。

次女と国道の交差点の横断歩道を渡っていたら、

左折ウインカーを出した5ナンバーの車が

アクセルを踏んで横断歩道に突っ込んできた。

 

気配を感じ私が車の方を振り返ると、ドライバーは高齢の女性。

急ブレーキを踏んだせいか車体がつんのめり「ガツン」という

大きな音がして、私の近くで停止。

 

あ、ぶつかる?と思った。

とっさに「保険会社2社に電話しなくちゃ」と頭で考えていた。

 

次女が「何今の音!?」と驚いていた。

 

 

運転席の女性は、はにかんで困った表情。

 

おいおい、困るのはこっちだし!

はにかまないでくれ…

「てへ!」みたいな顔、ほんと勘弁。怖すぎる…

 

次女が私の少し前を歩いていたから、

ぶつかるとすれば、私。

危なかったぁ……

この交差点は交通事故がとても多い。

死亡事故も起きている場所。

他人事じゃないよね…💦

 

次女の傘は赤だし、私はベージュのコートだし

目立つでしょうよ。

やはり高齢者の運転は怖いです。

 

 

さて、今週もシナリオの締め切りでバタバタしているのと、

インフル胃腸炎も流行しているため、保育園はお休み。

 

次女と二人の今日の昼食は

ルッコラと白菜とハム炒め

ローソンで買ったバナナ

チーズ食パン

コーンスープ

こちらは次女のお皿。

私はチーズ無し。プラス、朝の残りの水菜の味噌汁。

ローソンで売っている田辺農園のバナナ、味と食感がすごくいいです。

ただ、流通途中で痛むのか、黒い部分が多い確率が高い!

綺麗な黄色で売られていたら、ラッキーです。

今回は…ちょっとアンラッキー💦

でも美味しいから許せます。