昨夜寝かしつけの時、

小1娘が

「あのさ・・明日集団下校じゃなくて、

お迎えに来て欲しい・・だめ?」と言い出した。

しかも少し泣きそうな顔‥

 

話を聞くと、

12月集団下校中に同じ学年の児童たち(男児)が

「う〇こ」「お〇ぱい」を連発しながら下校していて、

他の児童(女児)は終始鼻をほじりながら歩き、その鼻くそを

後ろに投げる、また唾をブッと吐き出して歩くなど

後ろを歩く長女が「やめてよ」と言っても無視される状況だったそうです。

ついでに、自販機を蹴飛ばす、看板を殴るなどなど、

問題行動が多すぎて書くのもうんざりな状況。

 

その子達は、先生が色んなことを注意しても

いう事を聞かない実績があるので、今更私がどうこう言う

次元じゃないのです。

 

元々、春に入学してしょっぱなから、

集団下校途中で様々なトラブルが起きて

学校にも相談していました。

 

最近は治安も良くないし、

春から秋までお迎えで帰っていたので、

それに戻るだけですわ。

いい、いいよ。

 

それならまたお迎えでお母さんと妹と帰ろう、と言いました。

長女、「良かった・・・真面目にしている私だけ

すごく嫌な気持ちになるから、お母さんと帰る方がうれしい!!」と言って

ぐっすり寝てくれました。

 

とにかく余計なトラブルには巻き込まれたくない。