3521 Mornings
昼11:30に 治療中の子たちの
後編を紹介します。
秋分の日を迎えた頃から
ようやく熱暑が治まって来ましたが
毎年ニュースで「記録史上初の猛暑」
と繰り返される度に
地球はどうなってしまうのか
と心配になります。
山中の木の実も不作のようで
食べものを求めて熊が人里に
降りて来るようになりました。
シェルターの犬猫も
室内空調をしていますが
体調を崩す子が多く
かつてなく医療費が膨らみ
運営を圧迫しています。
どうか早めのふるさと納税ご寄付で
窮状を救って下さるよう
再度お願い申し上げます。
治療例のほんの一部ですが
紹介します。
清水 昨年10/18日 一般より引き取り。
受け入れた時からエイズプラス
真菌、かなり重度の口内炎で
よだれを垂らしていました。
口の中全てが腫れ上がっている状態で
全抜歯手術をしました。
しかし、炎症が強くその効果が見られません。
全顎抜歯後の再燃は3%位の確率で
珍しいとの事ですが
それほど重度だったようです。
現在、抗炎症作用の強い
ステロイド注射で炎症を抑えています。
オサム君が少しでも楽になるよう
環境を整えみんなで頑張っています。
今はとても甘えん坊です。
清水 昨年9/14
ひどい真菌の子猫兄弟が
一般の方に保護され
1.5か月のオス3匹を引き取りました。
預かりさんの懸命な努力により真菌は完治し
2匹は譲渡されましたが
ディル君、白黒のオスが1匹だけが
心臓病で譲渡されず残りました。
現在は定期検診と投薬で
よしみ 成犬春(ハル)♀ 11歳くらい
様子見をしていましたが
ドッグランに上がれない状態に
なっていたので受診。
右後ろ足がとても腫れていました。
腫れ止めの注射を打ってもらって
薬が1週間分出ました。
原因は、はっきりわかりませんが
昼11:30に続く・・・
BooBoo様/東京都H様/山口市N様/ボランティアN様/防府市Y様/宇部市N様より
毎月ひと口1000円・1日33円で
犬猫を救い殺処分ゼロを維持する
青い鳥サポーター
の輪に加わりませんか!
現在75人です。
https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly
YAHOO!ネット募金
毎月の継続現在124人です
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/
ソフトバンク「つながる募金」