青い鳥動物愛護会 -6ページ目

青い鳥動物愛護会

NPO法人青い鳥動物愛護会の公式ブログです。人と動物が真に共生していける心豊かな社会を目指しています。

犬   3523 Mornings   三毛猫

 

昼11:30に  

写真参加の猫たちを紹介します。

明日 みやもと動物病院で

猫の譲渡会を開きます。15~17時

*時間をお間違えないように

  セレナ  5歳

   マーチ   1歳

   サニー   1歳

  ジャム  1.5か月

   ライアン   1.5か月

   アンディ   1.5か月

ライアン&アンディ

   リ ト   1.5か月

   ポ ポ   2か月

   キ キ   2か月

  モ モ  1.5か月

   ス ー   6.5か月

   ローマ   5か月
   オミソ   3.5か月
   シンバ   3.5か月
   シロン   4か月
 

防府市T様/防府市K様/匿名様/匿名様より

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在75人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 YAHOO!ネット募金 

毎月の継続現在124人です

 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ

犬   3522 Mornings    三毛猫

 

猛暑の影響でしょうか

成犬との別れも続いています。

慣れ親しんで来た子たちとの

別れは本当に辛いです。

みんな空から青い鳥を見守ってね。

8月29日

よしみ 成犬♂の南(みなみ)亡くなりました。

'18/5保健所から1歳ほどで受け入れ。

保護されたのが桑南地区で「南」と命名。

8歳ぐらいだったのでしょうか。

調子が悪くなってから

毎日スタッフ内で様子を報告して

少しでもご飯が食べられるよう

みんな工夫して頑張ってくれました。

体調が良くない日々が続いてましたが

 ご飯を食べて

ドッグランにも出られた日は

みんなで喜びました。

 8月18日

みなみも頑張ってくれました😔

8月22日

そして8月29日の午前

最期の映像になりました。

夕方yumiさんに見守られて

旅立ったそうです。

 

清水 8月4日に受診した際の様子です。
数日前から食欲がなく

ささみなど特別においしい

もの以外あまり食べない。

トイレに行く時だけドッグランに出て

それ以外は犬舎で寝てばかりいる。
時々呼吸が荒くなり

歩き方がフラフラしていました。

本日レントゲンで調べると

胆石らしい影が見つかり

さらに膵臓と肝臓あたりが大きく

腫れているか、腫瘍があるのか・・・

すぐに麻酔をしてCTを撮って

手術をしたいと思いました。

でも血液検査の結果
白血球が高く炎症を起こしており

貧血が重症で今日か明日に

亡くなってもおかしくないけれど
麻酔も打てないので

何もできないとの事でした。

とりあえず点滴や注射をして

栄養や抗生剤、吐き気止めなど

色々としてくれたとのこと。
これで体力が回復すれば

検査ができるかもしれない

・・・と思ったのですが。

 

よしみ みなみも頑張りました
きっと安心して眠りにつけたと思います。

イケメンの可愛いみなみでした。


みなみ、ありがとう

安らかに🙏

本日お見送りしてきました🙏

 

防府市F様/防府市O様/保護主Ⅰ様/匿名様より

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在75人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 YAHOO!ネット募金 

毎月の継続現在124人です

 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ

犬   3521 Mornings    三毛猫

 

朝6:00に 治療中の子たち

前篇を紹介しています。

    サンタ♂年齢不詳 

清水 昨年11/19

年齢不詳の成猫♂保護しました。

風邪と重度の口内炎で

目に瞬膜が出て癒着している状態でした。

預かりさんの懸命な努力で風邪は治り

全抜歯手術を行い

目の瞬膜の癒着を剥がす手術もしました。
現在は安定しています。
里親様募集中です。

   フラワー♀年齢不詳 

清水 昨年6/9一般より
年齢不詳シニアのメス猫
フラワーを受け入れました。

口内炎のため全抜歯手術。
腹部にしこりがあったので

腹部を開けて検査すると

腸ヘルニアでしたが
シニアだし、手術をしなくても

危険性がないと判断され
手術をせずそのまま閉じました。

胸元にしこりがあり

乳首からも滲出液が出ていて

乳腺腫瘍の可能性があるとの事でした。

また、全身に真菌があるので

飲み薬塗り薬を処方。
しかし、あまり免疫力がないので

飲み薬や塗り薬は逆に効かず

時間をかけても消毒薬のみでしか

改善しない事がわかりました。
現在かなり回復していますが

まだ毎日の消毒が必要です。
痩せていますが、食欲旺盛で甘えん坊です。

    トラ♂約4歳 

よしみ  トラ♂  4歳くらい 8キロ
7月28日午後から

てんかんの発作が頻繁に起こり

元気がなく動かないため受診


吐き気止め、発作止め、栄養剤を点滴。

血液検査もしてもらい

血中濃度の検査をお願いしました

 

BooBoo様/東京都H様/山口市N様/ボランティアN様/防府市Y様/宇部市N様より

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在75人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 YAHOO!ネット募金 

毎月の継続現在124人です

 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ

犬   3521 Mornings    三毛猫

 

昼11:30に 治療中の子たちの

後編を紹介します。

秋分の日を迎えた頃から

ようやく熱暑が治まって来ましたが

毎年ニュースで「記録史上初の猛暑」

と繰り返される度に

地球はどうなってしまうのか

と心配になります。

山中の木の実も不作のようで

食べものを求めて熊が人里に

降りて来るようになりました。

 

シェルターの犬猫も

室内空調をしていますが

体調を崩す子が多く

かつてなく医療費が膨らみ

運営を圧迫しています。

どうか早めのふるさと納税ご寄付で

窮状を救って下さるよう

再度お願い申し上げます。

 

治療例のほんの一部ですが

紹介します。

    オサム♂10歳 

 清水 昨年10/18日 一般より引き取り。
受け入れた時からエイズプラス

真菌、かなり重度の口内炎で

よだれを垂らしていました。

口の中全てが腫れ上がっている状態で

全抜歯手術をしました。

しかし、炎症が強くその効果が見られません。
全顎抜歯後の再燃は3%位の確率で

珍しいとの事ですが
それほど重度だったようです。

現在、抗炎症作用の強い

ステロイド注射で炎症を抑えています。
オサム君が少しでも楽になるよう

 環境を整えみんなで頑張っています。
今はとても甘えん坊です。

   ディル♀2か月 

清水 昨年9/14
ひどい真菌の子猫兄弟が

一般の方に保護され

1.5か月のオス3匹を引き取りました。

預かりさんの懸命な努力により真菌は完治し

2匹は譲渡されましたが

ディル君、白黒のオスが1匹だけが
心臓病で譲渡されず残りました。

現在は定期検診と投薬で

落ち着いた状態です。
里親様を引き探しています。

    ハル♀約11歳 

よしみ 成犬春(ハル)♀  11歳くらい


後ろ足をびっこひいていたので

様子見をしていましたが

ドッグランに上がれない状態に

なっていたので受診。


レントゲンを撮ってもらったのですが

右後ろ足がとても腫れていました。
腫れ止めの注射を打ってもらって

薬が1週間分出ました。
原因は、はっきりわかりませんが

何かに噛まれた可能性もあるそうです。

 

昼11:30に続く・・・

 

BooBoo様/東京都H様/山口市N様/ボランティアN様/防府市Y様/宇部市N様より

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在75人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 YAHOO!ネット募金 

毎月の継続現在124人です

 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ

犬   3520 Mornings   三毛猫

 

朝6:00に トライアルの結果

正式譲渡された子たちを

を紹介しています。

8/30 マミーアンコの老衰を伝え

9/17 敬老の日を祝ったばかりですが

あんこが亡くなりました。

9月17日

よしみ 2016.8.3受け入れ
あんこ♀  亡くなりました
あんちゃん、頑張りました
ゆっくり休んでね🙏

あんこも、お世話してくれた

スタッフも頑張りました。
最後は、ほとんど食べる事が

できなくなりました。


苦しんだ様子もなかったので

安らかに旅立てたと思います。

亡くなる前の日の夕方に撮った

最期の映像です

 

9月18日

よしみ 本日お見送りしてきました。

みんなを癒してくれて

可愛かったあんこ安らかに🙏

 

清水 年齢不明の成犬あんこ。

野良時代は飢えに耐えて頑張って生き

同じシェルターのオス犬

クッキーが大好きで

よくクッキーと一緒に

歩いていたとのこと。

保健所から引き取った時は

既に身ごもっていて出産。
素晴らしい母犬で

子どもたちを見事に育てました。

しかし長い野良生活で

人間は怖いと学んだようで

なかなか懐いてくれず

ずーっとシェルターで暮らしました。

譲渡のご縁がないまま先日

首の下に大きなぐりぐりが

2つもあるとのことで
8月23日に受診。
多分リンパ腫ではないかとのことで

検査に出しましたが

高齢過ぎて手術も出来ず

抗生剤注射で様子見することになりました。

そんな状態だったので

スタッフやボランティア

の方々も大変気を遣い

全力でお世話頂きましたが

ついにこの日を迎えました。

いじめられることはあっても

いじめることのない

とても優しい犬でした。
もうあんこがいないと思うと

本当に本当に寂しいです。

 

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在75人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 YAHOO!ネット募金 

毎月の継続現在124人です

 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ