3499 Mornings
昼11:30に 明日の猫譲渡会
こよみ堂ギャラリー(旧にった酒舗)に
参加する猫たちを紹介しています。
青い鳥が設立されてから11年。
防府市に於ける殺処分ゼロを
実現してから9年半。
この間に4000匹近い子を
ご家庭に結び付けて来ましたが
譲渡のお声がかからないまま
老いて行く犬猫が増え
1匹、また1匹と姿を消して行きます。
これも「あいかつ」に取り組む
私たちが向き合う厳しい現実です
8月23日
清水 シニア犬あんこちゃん
少し食欲が落ちて
首のリンパが腫れているので
受診しました。
受診したところ
病理検査に出さないと分かりませんが
歯周病があり、リンパ腫の
可能性が高いとの事。
抗がん剤の副作用に耐えれるか
分からないので取り合えず
抗生剤注射をして
シェルターで様子を見ることになりました。
あんこ母さんは
私にとって思い出の深い犬です。
前任者からブログを引き継いで
まだ半年も経たない頃
試行錯誤で編集を続けていた頃に
出逢った母子犬で・・・
子どもたちを守るために捕まった
健気で勇敢な母犬あんこと
6匹の可愛い子犬たちの
成長から譲渡までを記録し
「マミーあんこの子育て日記」
①8月3日
②8月4日
③8月10日
④8月12日
⑤8月14日
⑥8月17日
⑦8月18日
⑧8月19日
⑨8月21日
子犬6匹の名前
⑩8月22日
⑪8月24日
⑫8月26日
⑬8月28日
⑭8月30日
⑮9月2日
⑯9月4日
⑰9月6日
⑱9月8日
⑲9月10日
⑳9月13日
㉑ 9月15日
㉒最終回 9月18日
ごめんねあんこ
「がんばる」と宣言したのに
きみに家庭を見つけて上げる
ことが出来なかった。
でもきみが守った6匹の子たちは
幸せに暮らしていると思うよ。
清水 あんこの首のリンパ腫ですが
高齢で認知症もあり
抗がん剤の副作用に耐えれるか
分からないので取り合えず
抗生剤注射をして様子を見ることに。
車から降りてシェルターへ
シェルターに戻ると自分から
ちゃんと外に行っておしっこをしました。
高齢なので段差は助けが必要です。
受診に行き興奮していて
いつものようにお水を飲んでくれませんでした。
Dog Yearというけれど
きみも駆け足で老いてしまったね。
だからこそ
命の尊さと愛おしさを
感じずにはいられません。
下松市Ⅰ様/防府市U様/Y様/山口市Y様/K様より
毎月ひと口1000円・1日33円で
犬猫を救い殺処分ゼロを維持する
青い鳥サポーター
の輪に加わりませんか!
現在73人です。
https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly
YAHOO!ネット募金
毎月の継続現在124人です
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/
ソフトバンク「つながる募金」