3184 Mornings
朝6:30に 子猫の哀れ①
みんな汚れて顔がグシャグシャ
を紹介しています。
9月30日
清水 1か月弱の子猫三匹、受け入れました。
三毛、メス、グミ260g
*どんなに汚れた状態か
1枚ずつの写真で紹介します。
白キジ、オス、ラムネ、230g
キジサビ、メス、キャンディ、240g
そして
預かりボランティアさん達の
横の連携も見事です!
10月1日
清水 本日から
ラムネ、グミ、キャンディーを
junkoに預かって頂くことになったので
これまでjunkoさん預かりの3匹
セプ、テン、バーは
10月3日
junko 新しく預かった
ラムネ、グミ、キャンディーのうち
ラムネ♂ 軟便のため再度受診
症状は軽く寄生虫も見つからないため
しばらく様子見
左目…目薬の効果がなく
全体が窪んでいるような気がする
今は片目生活ですが
3日目から元気になりました。
哺乳瓶で1番先にミルクを飲むことが出来たり
トイレも自分で使えるなど
子猫生活を楽しんでいます。
mikaさん預かりの子猫たちも
こんなに可愛く育っています。
そして
セプ、テン、バーの3匹も。
環境省は
殺処分数が年々減少していると
誇らしげに報じていますが
その陰には
各地の動物愛護団体と市民達の
命を守ろうとするとする
懸命の努力があることを
どうか忘れないで下さい。
匿名様/神奈川県A様/Y様/匿名様より
毎月ひと口1000円・1日33円で
犬猫を救い殺処分ゼロを維持する
青い鳥サポーター
の輪に加わりませんか!
現在58人です。
https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly
ポイントが付くご寄付