Storyオセロ11.静かに、見事に、旅立ちました。 | 青い鳥動物愛護会

青い鳥動物愛護会

NPO法人青い鳥動物愛護会の公式ブログです。人と動物が真に共生していける心豊かな社会を目指しています。

犬  2638 Mornings   三毛猫

 

明日 スマイルほうふの譲渡会に

参加予定の子たちを紹介しています。

 

4月19日

16:03 清水 スタッフの皆さんへ
オセロ、本日食欲はどうですか?
うめき声はあるでしょうか?
 

16:12 yumi 朝は少し食べてるようでした。
お皿にお肉が入ってましたが

それには手をつけてない感じでした。

帰りにお布団の所にお肉を置いて帰りました。
食べてくれてるといいのですが…。

午後からの方確認お願いします。
帰る時は立ってました。
撫でてあげると

じっとして撫でさせてくれます。
うめき声はなかったです。


20:08 よしみ オセロの様子を報告します。
朝イチは少しふらつき
部屋に戻るのに時間がかかりましたが

ちゃんと戻りました

 

15時頃は、こんな感じで眠ってました


夕方、ドッグランに出た時の様子です
少しふらついていて
なかなか戻れないようなので
抱えて部屋に戻しました
なんとかお部屋に戻れました

毎日夕方ボランティアのYさんが

オセロに美味しいものを持っていらして

今日も来られました。Yさんのお話しでは

一昨日は、たくさん食べてくれたそうです。

が、昨日は少しだけ。
今日はほとんど食べなかったと思います。
うめき声は、聞いていません。

 

4月21日

よしみ 朝 出勤してオセロを見ると

亡くなっていました。
本当に、頑張りました😭

少しずつ食欲もなくなり

ドッグランに出ても昨日の夕方は

自力で戻れなかったようです。

オセロ、辛かったね。
もう、ゆっくり休んでね。

 

毎日美味しいものを食べさせて下さった

Yさんからのメッセージです

👇
スタッフの皆さんに

たくさん愛情をかけてもらえた

オセロは幸せだったと思います。

安楽死という辛い選択を

されないで良かったですね。

スタッフさんを困らせないように

と静かに逝ったオセロからの

感謝と愛を感じます。

お世話、お疲れ様でございました。

よしみ お花はKさんがひとつひとつ

丁寧に飾ってくださいました🙏

受け入れた時の可愛いオセロです

 

清水 骨肉腫と言う病を戦い抜いた立派な犬

優しいオセロがいなくなった事は

とても寂しくことですが

同時に彼女が痛みから解放された安堵があります。
 

余命1〜2ヶ月と言われながら

7ヶ月も幸せに過ごせたのは
日々食事内容を工夫して

お世話をしてくれたスタッフ

サプリやフードなどを下さった方々

祈っていただいた多くの方々のお陰だと

心より感謝申し上げます。🙏

オセロの場合

1番ひどい腫瘍が頭部だったためか

あまり痛みを感じていないようで

最後の日までドッグランに出て散歩をしました。
 

まだ安楽死の時ではないと引き伸ばし続け

自然な形で息をひき取れた事は

何よりも幸せでした。

まだ彼女が亡くなった気がしません。
優しくかわいいお母さん犬として

まだすぐそこにいるような気がします。

 

オセロは苦しまずに

安楽死させられることもなく

静かに旅立ったようです。

見事な死にざまを見せてくれました。

ありがとうオセロ。

長いあいだ見守って下さった皆様

ありがとううございました。

 

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在62人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 ポイントが付くご寄付 

兵庫県M様/東京都T様より

青い鳥の活動は
皆様のご寄付で支えられています。
私たちが「あいかつ」を続けて行けますように
どうかご支援をお願い致します。
http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ