あ青い鳥と い一緒に
ニッポン再生!🐾
う動こう え描こう お思いやり
先週に続き「Me Tooと声を上げよう」2回目です。
私たち動物愛護団体や篤志の市民が
保健所から殺処分寸前の犬猫を
引き取っても引き取っても 次から次へと
行き場のない犬猫が保健所に収容されて来ます。
それを見て「助けたい」「殺さないで」と声を上げる人と
目を背けて見ないようにしている人と・・・。
殺処分される運命の犬猫を見て
「こんなに悲しい光景を もう見たくない」
と胸を痛めている方は多いはずです。
これって社会的な被害者ですよね。
こんなに辛い思いはもうたくさんです!
「私も胸が潰れるような辛い思いをしている」
Me Too!と声を上げましょう。
「しょうがない」「仕方がない」と諦めずに声を上げる。
それだって立派な行動です。
一人ひとりの可能性は小さくても
いっぱい集まれば大きな力になります。
💛毎月第3日曜日は💛
定例の譲渡会を開いています。
可愛い犬猫と一緒に皆さまをお待ちしております。
●1月3日(水)
3か月のオス犬をトライアルに出しました。(サン)
●1月4日(木)
6か月のメス猫をトライアルに出しました。(こころ)
●1月5日(金)
ぐん(6か月)の去勢手術を行ないました。
周南市の動物愛護団体さんから預かっていた
プードルがのもとの団体に帰りました。
私たちはこうしてお互いに助け合い活動をしています。
●1月9日(火)
ニーナ(6か月)とサニー(4か月)の去勢手術を行ないました。
この週は年初ということもあって
保健所からの引き取りもありませんでしたが
病気の犬猫の世話などに追われました。
この週も多くの支援物資が送られて来ました。
ご住所の分かる方には礼状をお送りしていますが
改めて御礼申し上げます。
4日
6日
7日
8日
9日
*~*~*~*~
*~*~*~*~
青い鳥の活動は皆様のご寄付で支えられています。
私たちが「あいかつ」を続けて行けますように
どうかご支援をお願い致します。
【青い鳥の詳細につきましては】
http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。