Wan・Wan元気!☆梅☆雅★カンタ | 青い鳥動物愛護会

青い鳥動物愛護会

NPO法人青い鳥動物愛護会の公式ブログです。人と動物が真に共生していける心豊かな社会を目指しています。

おはようございます。

《あかるく、あいかつ、あおい鳥》です。

 

3組の里親様からのお便りです。

 

🐶 猪を追い払ってくれました。

'15/5/30 に2か月で譲渡した ちゃん
📧
拝啓、桜も咲いて心地よい季節となりました。
子犬は梅と名付け大事に育てております。
お陰様で病気もせず、無事2歳を迎えようとしています。
 
姿は成犬となりましたがまだまだ子供で
もう少し遊びがいるようです。
私どもが猪の柵兼ドッグランで草引きなどをしてると
ボールやロープなどを持ってきて、遊ぼうよ!と誘います。
人の言うこともよく理解してくれますし
最近は少し吠えてくれるようにもなりました。

昨年の夏には、柵の中に入り込んで悪さをしていた猪を
見事に追い払う大活躍をしてくれました。
以来畑の野菜は守られています。
両親2人の暮らしに潤いをくれ、番犬もし
朝夕の散歩は上手に上ったり下りたり山の中を歩いたり
私たちの健康にも寄与してくれています。
 
梅がいてよかったとつくづく思う日々です。
梅を見ていただこうと思い写真を同封しました。
彼女には友達が2匹いて、写真のビークルは娘の犬です。
遊びの好みが一致していて
それはもう、1日中もつれ合って遊んでいます。
 
もう1匹は近所のボーダーコリーです。
これはちょっと大きいからでしょうか
彼の訪問時は伏せをしてお迎えをします。
最初は細くて折れそうでとても心配だった足も
丈夫になり筋肉隆々、黒い毛は艶やかで
どなたにも褒めてもらっています。
 
あの時のご指南のおかげで
梅との信頼関係もかなり確立できたように思いますので
一応彼女の成長報告を申し上げたいと思いお便りしました。
皆様のご健康と青い鳥動物愛護会のますますのご発展を
心よりお祈り申し上げます。
 
🐦 お便りありがとうございます。
懐かしくつつしんで拝読いたしました。
2年ほど前の譲渡であいにく写真が残っておりませんが
「梅」ちゃんと名づけて頂いたのですね。
すっかりご家族に溶け込んで暮らしている
梅ちゃんの姿が生き生きと伝わって参りました。
 
 

🐶 家がとても明るくなりました。

'16/1/24 に2か月で譲渡した ちゃん
📧
大変ご無沙汰しております。
去年の1月24日、大雪の中わざわざ
わんちゃん達を連れてきて下さりありがとうございます。
日々の忙しさから譲渡して頂いたわんちゃんの事
ご連絡できず申し訳ございませんでした。
あの時譲渡して頂いたわんちゃんの名前は
雅(みやび)ちゃんになりました。
 
来た時は怯えていた雅は
もう活発でとても元気な女の子になりました!
男みたいで今は体重18kgもあります!
朝は早起きでいつも5時半頃に起こされます。
でも毎日そんな日常が幸せです。
雅が来てくれて家がとても明るくなり
いつも帰ってきたら出迎えてくれる雅のおかげで
その日あった嫌な事もすぐ忘れられて
本当に感謝しています。
 
走り回ったり 引っ張りあいこが大好きで
タオルなどを振り回して遊ぶのが日課です。
近所でもお友達ができて散歩が楽しくなってきたようです。

 

🐦 よく覚えています。
  西日本が記録的な大雪に見舞われた日で

  スタッドレスタイヤの上にチェーンも巻き

  片道6時間かけて子犬をお連れしました。

写真を撮っている余裕もなく防府にとんぼ返りしましたが  

あの時の子が雅ちゃんというお名前を頂いて

こんなに立派に可愛く育ったのですね。

 

 

🐶 甘えん坊でワガママで元気です。

'16/6/19 に2か月で譲渡した カンタ

📧

お久しぶりです。
4/10、カンタは1才の誕生日を迎えました。

 

2日前にケーキを買ってお祝いしました。
美味しそうに食べてくれましたよ。


 

小さい頃と比べて本当に大きくなりましたが

変わらず甘えん坊・ワガママ元気です。

 

人が御飯を食べていたら近づいてきて

「ちょーだい♡」とせがんだり

 

散歩中に穴掘りや探険をしたり、とにかく元気です。

 

これからもカンタと楽しく過ごして行きます。
また近々近況報告させていただきますね。

 

🐦 そうですかもう1歳になりましたか。

相変わらずヤンチャなようですね カンタ君。

「ちょーだい♡」とせがんでるお写真、可愛いですね。

いつも楽しいご報告ありがとうございます。

 

 

*お昼12:00に

「Storyマーブル4」最終回をアップします。

 

応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ