おはようございます。
《あかるく、あいかつ、あおい鳥》です。
お昼に「黒犬母さんの子育て奮闘記」③
をアップしますのでご覧ください。
では3組の里親様からのお便りを紹介します。
🐶3月6日に1・3歳で譲渡したオス犬 クーちゃん
📧
クー元気にしてます。
昼間はエアコン付けてるんで、夏バテは大丈夫そうです。
相変わらずももちゃん大好きで、
一緒に遊んで隙あらばももちゃんをペロペロペロペロ…
(5月6日のブログで紹介した先住犬ももちゃん(白)とクーちゃん)
私も子供も隙あらばペロペロ攻撃されまくりです。笑
さっきは子供が落としたスイカの種で5分くらい遊んでましたよ。
可愛い~ですね~ 癒されます。ももちゃんよりお利口かな。
でも最近我が家がお家って分かってきたのか、
誰か来たり、見えたりするとワンワンいうてます。
見た目もまぁまぁ迫力あるんで、どろぼうの心配は無いかな。
待ち時間が1時間半ほどなんで、クーももの力を借りて、
自宅で待たせる練習してもいいかなって思ったり。
見た目の割にはかなりのビビりは健在で
ラジコンサイズの車のおもちゃ持った2歳児に
追いかけ回されてビビりション(大量)笑
そんなチキンでどんくさいクーが可愛い~。
🐦ビビリ健在ですか!?
でも見た目は、ほんとに迫力出てきましたね。
🐶7月10日に2・5か月で譲渡したオス犬 空くん
📧
こんにちは((∩´︶`∩)) 近状報告します!
今月の17日に三回目のワクチンをうちにいきます!
2回目のワクチンの時に体重が4.55㌔なってました!
2回目のワクチンの時に体重が4.55㌔なってました!
やんちゃも増して凄く元気です!
でもまだ夜泣きは治らないです(´nωn`)
でも私たちにとってかけがえのない家族になっています(*・ω・)
でもまだ夜泣きは治らないです(´nωn`)
でも私たちにとってかけがえのない家族になっています(*・ω・)
たまたまかも知れませんが
まてとおすわりとおてが少しづつ分かるようになりました!
まてとおすわりとおてが少しづつ分かるようになりました!
🐦いいショットですね。お世話をしていたスタッフいわく
「まぁ、いいところのお坊ちゃまみたいになりましたね」
・・・ですって。
🐶6月26日に2か月で譲渡したオス犬 ベンジーくん
📧
ベンジーとラムの近況をお知らせします。
今年は、初盆で、ベンジーは回る燈籠に興味津々です。
ベンジーとラムの近況をお知らせします。
今年は、初盆で、ベンジーは回る燈籠に興味津々です。
🐦ベンジーくん、相変わらず縫いぐるみみたい。
いつもラムお姉ちゃんと一緒だね。
仲良しのツーショット、背中の写真も可愛いね!
回る灯篭を見ているのかな?
🐦皆さん 可愛がって頂きありがとうございます。
愛情いっぱいのお写真に癒されました。