Story⑥ 生きるちゃん お転婆ぶりを発揮してます! | 青い鳥動物愛護会

青い鳥動物愛護会

NPO法人青い鳥動物愛護会の公式ブログです。人と動物が真に共生していける心豊かな社会を目指しています。

おはようございます。

《あかるく、あいかつ、あおい鳥》です。

生きるちゃんの近況を知らせてくれるお便りが届きました。

📧
いきるちゃん、随分大きくなりましたよ。
1・5㌔です❗
そして益々美人になっています。
よく舌を出しているのが、もう可愛くて可愛くてたまりません。

どんどんお転婆ぶりを発揮し、お兄ちゃんたちに負けてません。
猫パンチされたらやり返しますよ。
一番優しいお兄ちゃんが分かるみたいで、
追っかけては噛み付き、そして逃げられてます(笑)
ベッドも自分の好きな場所を転々とし、
お兄ちゃんたちも妹に譲ってあげてます。

運動不足にならない様に毎晩ボール遊びをしているのですが、
前肢で一所懸命追いかけ回る姿はとても可愛く、
そして心が痛むこともあります。

本当だったら自由にジャンプして走り回っていたのにって…。
それでも彼女は必死に生きています。
私も彼女に負けてはいられません。
これからも愛情込めて大切に大切に育てていきます。
 
追記
 
先日獣医師から、いきるちゃんは事故に遭う前から、
元々奇形児だったのではないかと言われました。
確かに脚が歪んでいます。
だから事故に遭ってしまったのかもしれません。

今のところ膀胱炎にはなっておりません。
うんちも小まめに圧迫排便しています。
圧迫排尿だけ私出来ないんで、これから出来る様に頑張ります。
先日やっとサスペンダーを購入しました。

それまでオムツがズレて布団がオシッコまみれになったり、
可愛いうんちがベッドに転がっていることもしょっちゅうありました(笑)
これも彼女が排泄出来ているのだと思うと嬉しいハプニングです。
 
ブログ拝見致しました。
オムツ代ですが、私の方で支払わせて頂きたいので辞退させてください。
私は自分に出来ることをしているだけです。
生きるちゃんが生きているだけで幸せなんです。
どうぞ寄付金は全て他の動物たちのため御遣いくださいませ。
御気遣い心より御礼申し上げます。
 
🐦前回のブログで「オムツ代カンパ」を呼びかけましたが
Hさんから清水代表に電話がありました。
 
「おむつ代を出すのも私の喜びなので、
くれぐれもおむつ代カンパは、ご勘弁ください。
そのカンパを他の子に使ってください」
 
と有難いお言葉をいただきましたm(__)m
ですので「生きるちゃん」オムツ代募金は中止します。
これまで頂いたご寄付はHさんのご意思に従って
他の子たちのために使わせて頂きます。
どうかご了承ください。
 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ