おはようございます。《あかるく、あいかつ、あおい鳥》です。
「1000の命」展には里親様も顔をのぞかせて下さり
WanちゃんNyanちゃんを介してご縁が広がっていることを
改めて感じました。ありがたいことです。
写真展においで頂いた里親様からのお手紙やメールを紹介します。
2月28日に1・5歳で譲渡したオス猫
ハクくんの里親様
青い鳥さんへ お久しぶりです。
ビク(ハク)と出合わせていただいた、Yです。
ハクが来て、早くも5ヶ月!でも まだ5ヶ月なんですよね♡
今では、ウルサイ!と言うくらい、ないて足元をスリスリ ついてまわる イタズラっ子になっています。スライドドアは、すべてあけて、おし入れとか すべてを のぞいてまわって かわいいくらいの イタズラっ子です。とにかく よくないて、外にのら猫をあつめちゃうくらいです。
そののら猫を保護して ハクの友達として むかえ入れたく! がんばっているのに にげられて、まだ保護はできていないですが 毎日がんばって なく ハクが 子猫までよんでしまい、今 外には3~4匹あつまってしまい・・・。
大変であり、でも出会いであり ハクのとくぎであり、毎日 ビックリ 幸せをあじあわせていただいてマス。
まずは のらちゃんと仲よくなりたい!
ハクの友達、わたしたちの家族にしたく思っています。
ハクを保護してくださり 出会わせてくれて ありがとうございます。
前の猫が亡くなり、子供たちも悲しい中 ハクに出会い
ハクは毎日元気に 人の心を いやしてくれてます。
🐦ハクくんはなかなか人間に心を開いてくれず
私(清水)の部屋で一緒に暮らしていましたが
里親様はそれをご承知でご家族に迎え入れて下さいました。
こんなふうに安心して抱っこされているなんて、それだけで感激です。
まだ まだ 他の人や音にビクビクのハクですが 元気にしてます。
出会いをありがとう。
動物、人、すべてに“エン”ってあるって 本当に思いました。
本当に ありがとうございマス。
子供が 少しづつ ためた お金です。
あいかつ¥10募金には 全然たりないですが
ハクへの愛 生き物への愛を うけとって下さい。
少なくて心苦しいですが 子供の心です。
この募金は
「2人の子が動物のためにと、一生懸命お小遣いを貯めました」
と言って会場で手渡して下さいました。
ペットボトルとビンに1円・5円がぎっしりと詰まっています。
「あいかつ¥10」募金は 毎月300円・500円と振り込んで下さる方や
こうしてお小遣いを節約して溜めて下さるお子さんがいっぱいいます。
そうした皆さんの動物への優しいお気持ちがこもった募金です。
ほんとうにありがとうございます。
ティオくんと・・・
清水さん痩せ過ぎなので心配してますよ〜
お会いできて嬉しかったです✨✨
会場では、青い鳥高校生さんに教えてもらいました。
帰って、娘と青い鳥を折りましたよ🎵
昨日はお疲れ様でした(。_。*)
家に帰り らぃに報告しときました。
写真展に行ったよ~
らいも居たよ~って
とても親切にしていただきました。