Diary 7/25~31 浮き環(ブイ)のように大きくなって・・・ | 青い鳥動物愛護会

青い鳥動物愛護会

NPO法人青い鳥動物愛護会の公式ブログです。人と動物が真に共生していける心豊かな社会を目指しています。

おはようございます。

《あかるく、あいかつ、あおい鳥》です。

 

確かなデータがあるわけではありませんが

最近

青い鳥をご支援して下さる人の環が

少しずつ広がって来たような気がします。

こころ強いことです。

資金不足と人手不足で溺れそうな私たちですが

その環が

浮き環(ブイ)のように大きくなればいいなぁ

と願いながら けん命に羽ばたいています。

 

●7月26日(火)

 

青い鳥を支援して下さる方がシェルターを訪れ

切手やクオカードなどたくさんのカンパをいただきました。

ありがとうございます。

 

●7月27日(水)

 

里親様や支援者の複数の方からフード等のカンパを頂きました。

ありがとうございます。


また会員の方からも、手書きの素敵な絵はがきを頂きました。

 

●7月28日(木)

 

2014年に「青い鳥動物愛護会」が発足してから

使ってきたロゴのリニューアルを検討して来ましたが

 

ようやくデザインが決まりました。

新しい青い鳥をこれからもご支援くださいね。

 

 

●7月30日(土)

 

●資金調達に詳しい専門家と打ち合わせをしました。

私たちも荒波に呑まれまいとして必死に取り組んでいます。

 

2か月のメス猫3匹をトライアル。

 

1歳の白キジのメス猫をトライアル。

お家での写真が届きました。

この方から「ワクチン代の代わりに」と良質のフードを頂きました。

 

2月に譲渡したWanちゃん(周くん)がシェルターに遊びに来てくれました。

相変わらずの慎重派でしたが、大きく逞しくなりましたね。

シェルターのはなちゃんとドッグランで遊んでから水浴びです。

 

●7月31日(土)

 

2か月の黒白のオス犬をトライアル。

 

2か月のメスのサビ猫をトライアル。

フードの寄付も頂きました。

 

2か月の黒白のオス猫をトライアル。


 

3歳の白キジのメス猫をトライアル。

1人暮らしの方ですが、後見人もあり、初めて猫を飼うことになりました。

いろいろと猫グッズを買い揃えて、飼う気満々のご様子。

初めてなので飼いやすいお母さん猫を勧めました。

 

2か月のメスの黒猫2匹をトライアル。

 

1歳の白のメス猫をトライアル。


先住猫は、親子で26年と22年も生き、去年亡くなったそうです。

もう飼うまいと思われたそうですが、どうしても淋しくなって・・・と。

 

週末は、シェルターまで来られて

実際にご覧になって猫を選ばれる方も多かったのですが

かわいいNyanちゃんがまだこんなにいっぱい

里親様を待っています。

ぜひ一度会いに来てやってください。

 

犬猫の里親ご希望の方は

住所氏名、電話番号、家族構成、飼育経験を記入の上、

譲渡担当までお願いします。

ultra-relaxkei930@f6.dion.ne.jp

 

Facebookでご覧の方は

https://www.facebook.com/NPO法人-青い鳥動物愛護会-1706595182913204/

 

 

応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ