Diary6/6~12 ああ、一時預かりさんが欲し~い! | 青い鳥動物愛護会

青い鳥動物愛護会

NPO法人青い鳥動物愛護会の公式ブログです。人と動物が真に共生していける心豊かな社会を目指しています。

あおはようございます。《あかるく、あいかつ、あおい鳥》です。

6月第2週。梅雨入りした曇り空の下で

「あいかつ」に精を出す青い鳥のメンバーですが

つい口をついて出てくる言葉は

「一時預かりのボランティアさ~ん!」

手が足りません。もっと手が欲しいです。

 

●6月6日(月)

 

1・5ヶ月のオス猫とメス猫をトライアル。

 

1・5ヶ月の黒白のメス猫をトライアル。

 

●6月7日(火)

 

港付近の企業が保護した黒の子犬3匹(オス2、メス1)を引き取る。

 

保護した親子猫のうちお母さん猫をトライアル。

成猫の良さを分かって引き取って下さり感謝です

 

●6月8日(水)

 

保健所から子猫4匹を引き受ける。

黒2匹が1ヶ月、キジドラ2匹が1・5ヶ月くらい

 

1・5ヶ月のオスとメスの兄妹犬をトライアル。
この方は犬を引き取るために家にドッグランを作られたそうです。

早速お便りが届きました。

📧

本日は、ありがとうございました(T.T)♪
16時過ぎに無事帰りつきました(*´-`)
ご飯も食べて、元気に遊びまわってます


●市民活動支援センターでNPO運営の研修を受けました。


●6月9日(木)

 

1・5ヶ月のクリーム色のメス犬をトライアル。

 

1・5ヶ月の白のオス犬をトライアル。

 

港で保護した黒3きょうだいのうち、2ヶ月のメス犬をトライアル。

 

2カ月のきじトラのメス猫をトライアル。

 

●6月10日(金)

 

今年2月に青い鳥から譲渡したクララちゃんが遊びに来て・・

お座り、待て、の芸を披露してくれました。

「エアコン代にして下さい」とご寄付を頂きました。

「自宅の募金箱が一杯になったら持って来ますね」・・・とも。
このようなお言葉が、厳しい現実の中でも希望の光になります✨

 

●6月11日(土)

 

1・5ヶ月の白のオス犬をトライアル。(ポー君)

 

1・5ヶ月の白ぶちのオス犬をトライアル。(ぽんた君)

ぽんた君、トライアルされたお家で早速やんちゃぶりを発揮。

 

1・5ヶ月の黒のオス犬をトライアル。(黒丸くん)

 

●6月12日(日)

 

1・5ヶ月の白のオス犬をトライアル。

 

2ヶ月のクリーム色のオス犬をトライアル。

 

2ヶ月のキジのメス猫をトライアル。

 

2ヶ月の黒とグレーの虎のオス猫をトライアル。

 

1・5ヶ月の白キジのオス猫をトライアル。

 

🐦相変わらず子犬・子猫の保護がいっぱいあって

とてもシェルターに収容しきれず

また世話する手も圧倒的に不足しており

一時預かりのボランティアさんのお宅も満杯になって来ました。

これ以上保護が増えたらどうしよう・・・と頭を抱えながら

一時預かりのお宅に電話をかけまくっています。

子犬・子猫でも成犬・成猫でも里親様が見つかるまでの間

動物と一緒に暮らして人間との絆を培って下さる

やさしいボランティアさん、ご連絡をお待ちしております。

090-5240-5398

aoitoridoubutuaigokai@yahoo.co.jp

 

応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ