赤ちゃんの匂いが消えて・・・寂しい★ビスケットくん | 青い鳥動物愛護会

青い鳥動物愛護会

NPO法人青い鳥動物愛護会の公式ブログです。人と動物が真に共生していける心豊かな社会を目指しています。

おはようございます。《明るく、愛活、青い鳥》です。

3月26日に黒の2・5ヵ月の雄犬を譲渡した里親様からお便りをいただきました。

📧

こんにちは。

名前は、オレオみたいな模様なので「ビスケット」にしました。

「ビスー!」とか「ビスケ」とか呼んでます。

夜鳴きも酷かったんですが、ソファーで一緒に寝てあげたら

今はソファーで一人で寝てくれます。

(昼間も我が物顔でソファーに居ます)
餌はアイムスの子犬用あげてます!ちょっと高いけど子犬の内は(笑)

お散歩まで あと1週間くらいのガマンです。。
お外に行きたいみたいです。

家の近くを、ズルしてお散歩してます!
毎日すくすく育ってます! 可愛くて悪いです 笑
お座りと 伏せと 待て 覚えました! 結構賢いです!(親バカ)

 

そしてビスケット君、2回目のお便りです。

📧

こんばんは。定期報告です!!
家にも大分慣れて毎日お散歩楽しそうに走り回ってます。

🐦だいぶお兄ちゃんらしい顔になりましたね。

この辺は田舎なのでお散歩コースには困らないし 

車もそんな通らないので気にせず遊ばせられます!

リード放しても呼んだら来てくれます。お利口さんです!

日に日にやんちゃで悪い時もありますけど可愛いです!

ご飯も沢山食べます。

最近赤ちゃんの匂いが消えてちょっとだけ寂しいです 笑

あと、私は趣味程度に絵を描くんですけど良いモデルになってくれます 笑
最近はこの子ばっかり描いてます!!
とにかく元気いっぱいです!
P.S.お風呂は力一杯落ち込みます!笑

 

🐦こうして2回のお便りと写真を較べてみますと、

スススクと成長している様子がよく伝わって来ますね。

「赤ちゃんの匂いが消えてちょっと寂しい」

そのお気持ち、とってもよく分かります。

いつまでも子犬のままでいて欲しいと思いますよね。

「DOG YEAR」という言葉もあるくらい犬の成長は速く、

人間の6倍のスピードで育つそうです。

だからこんなにも生き生きと輝いているのでしょうか。

ビスくんの絵を見ながらそんなことを考えさせられました。

愛情いっぱいに育てていただき、本当にありがとうございます。

 

よろしければ応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ