おはようございます。≪明るく、愛活、青い鳥≫です。
熊本地震では、毎日の報道で被災された方々の現状を聞くにつけ、胸の張り裂けそうな気持ちです。熊本には、お世話になっている方々やブログの読者の方々がおられ、私たちに何か出来ることはないかと皆で話し合っていますが、私たちも日々、殺処分寸前の命を救うためにギリギリの人数で活動をしているので、被災地に駆けつけることもできません。
せめて、少数でも被災動物を受け入れることはできないか、また、こちらの近隣のブログ読者の方に、被災動物の一時預りを呼び掛けることはできないかと、話し合いを重ねているところです。
そんな時に思いがけず九州の里親様からお便りが寄せられました。
青い鳥様、くろべえも、私達も皆元気です。
ご心配おかけしてすみません。
地震は、くろべえ怖かったみたいですが、元気です。
(青い鳥:皆様の安全をお祈りいたします)
ありがとうございます。頑張ります!
里親様のことはもちろんのこと、「くろべえ」くんも無事で良かった❗
そして、「くろべえ」くんの写真をじっと見ていると、この目が何かを訴えているようで・・・、皆でさらに話し合い、・・・やはり
少数でもいい、被災動物を青い鳥で受け入れようと決意しました。
出来ないことの理由をあげていたら切りがありません。
被災動物を助けることは、被災者を支援させて頂くことだと知りました。
こうしている間にも、命の危機に直面されている方々や非難所で集団生活をされている方々、車中などで寒い夜を過ごされている方々への心配はつのるばかりです。
青い鳥のある山口県防府市も、毎年のように襲来する台風や豪雨によって、土石流の発生しやすい土地がらです。災害とはいつも隣り合わせで暮らしています。ですから東北の災害もそうでしたが、熊本の被害も決して人ごとではありません。
ね、「くろべえ」くん、そう言っているんだよね。