空白の3週間 1月13~28日 | 青い鳥動物愛護会

青い鳥動物愛護会

NPO法人青い鳥動物愛護会の公式ブログです。人と動物が真に共生していける心豊かな社会を目指しています。

おはようございます。青い鳥です。

「空白の3週間」第2弾 1月13~28日をご報告します。


         

この数週間は歴史的な大寒波に襲われ、ほんとうに大変でした。
シェルター内はいちおう暖房されていますが、

寒さと病気から収容ペットを守るためにボランティアの方々が大活躍して下さいました。
特に、生後間もない子犬はまだ抵抗力がないので目が離せません。

1日12時間近くもお世話し続けてくれた方。
降り続ける雪のなか遠方から駆けつけてくれた方。

多くの方々に支えられているんだ、ということを改めて実感しました。

この期間も、清掃活動や譲渡は続けられましたが、

獣医さんの診断で健康が確認された犬猫のみトライアルに出しました。


●1月13日(水)

 ・3歳の茶色の雌犬をトライアル。

  
    写真ありません。

●1月16日(土)
 ・山口市の海浜の清掃活動。

●1月17日(日)

 ・山口市の海浜の清掃活動。

●1月20日(水)

 ・3歳のロン毛の白茶色の雌猫をトライアル。


・会員の方より、ヒーターと犬用トイレを頂きました。

 冬にヒーターは必需品です。本当にありがとうございました。



●1月21日(木)
 ・山口市で捜索中の白猫の公告、3回目をホップに出す。
この子は今もずっと探し続けています。

  お心当たりの方はご連絡おねがいします。


●1月23日(土)

 ・山口市の海浜の清掃活動


●1月24日(日)
 ・2ヶ月のブラックタンの雌犬をトライアル。
  記録的な大雪。

  スタッドレスタイヤの上にチェーンも巻き、

  片道6時間かけて里親様のお家に

  忘れられない体験となりました。


●1月28日(木)

 ・3ヶ月の茶黒の雄をトライアル。


 ・年令不明の黒猫の雄をトライアル。

  保護してすぐに去勢手術をしたので、まだカラーが付いてます。



 ・岩国市より3匹の子猫を保護。
  
    写真ありません



   

*ボランティアの皆さんの献身的な努力のお陰で、

  シェルター内の犬は(入院させた1匹以外は)、

  全て無事に大寒波を乗り切ることができました。

  ありがとうございます。

 
 
 
 

よろしければ応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ