おはようございます。青い鳥です。
このブログが休止していた約3週間ほどのあいだにも
保護、里親探し、譲渡、それに清掃活動は休むことなく続けられていました。
そしてようやく
ブログには不慣れながらも新しい担当者が見つかり再スタートできましたので
読者の皆様にとっては「空白の3週間」となった青い鳥の活動を
少しずつ紹介して行きたいと思います。
先ず、1月10日~12日に行った活動です。
●1月10日(日)
・山口市の海浜の清掃活動
・2ヶ月の黒の雄犬をトライアル。
(これまで里親様の住所地などを公開してきましたが、プライバシー保護のため、控えさせて頂くことに致しましたm(__)m。)
・3ヶ月の黒の雌犬をトライアル。
・3ヶ月の黒の雄犬をトライアル。
・3ヶ月のブチの雌犬をトライアル。
・2ヶ月の白黒の雄犬をトライアル。
●1月11日(月)
・山口市の海浜の清掃活動。
・2ヶ月の茶色の雄犬をトライアル。 お嬢さん達にとっても気に入って頂きました。
・2ヶ月の茶色の雌犬をトライアル。
左のクリーム色の子と、右下の茶色の子の、どちらにするか。
ご家族全員で悩まれましたが、茶色の子に決まりました。
・1.4歳弱の、白に少し豹柄の雄犬(これまでソーラちゃんと呼ばれていた)をトライアル。
萩焼きの窯元のご家族なので、看板犬としてがんばってほしいです(о´∀`о)。
(この里親様は、これまでもずっと保護犬ばかり助けてこられました)
・2ヶ月の茶色の雌犬をトライアル。
・3ヶ月の黒の雄犬をトライアル。
●1月12日(火)
・里親様より、毛布やフードなどを頂きました。助かります。
本当に有り難うございましたm(__)m
心のこもった丁寧な譲渡をすることができ、
よい里親様とたくさんご縁を頂きました。
動物も人間も共に、末永い幸せをお祈りいたします。
本当にありがとうございましたm(__)m
