「ぶちちゃん」と「ゆずちゃん」 | 青い鳥動物愛護会

青い鳥動物愛護会

NPO法人青い鳥動物愛護会の公式ブログです。人と動物が真に共生していける心豊かな社会を目指しています。

こんにちは、青い鳥です。
9月11日に、8ヶ月の白黒の雄の仔犬と、

3ヶ月のキジトラの雌の仔猫を譲渡した里親様から、お便りを頂きました。

●ぶちちゃん


先日は有り難うございました。
仔犬の名前は『ぶち』に決めました。



ぶちは柄がぶちに見える事と、山口弁の「ぶち=凄い」と言う所からです*\(^o^)/*
先日は病院で、オペを無事にして頂き、経過は良好です。

車に乗り病院に行くところ。





術後はエリザベスカラーをしました。



ぶちは、今では「座れ」と 「お手」をマスターしました!とにかく賢くてお利口さんですよ。


動画です。







今、ハウスを手作りしています。
狸が出没した時、 ワンワン吠えて逞しく見えました(^o^)

ぶちは、結構なやんちゃぶりで…毎日驚く様な出来事の連続です(笑)

●ゆずちゃん


キジトラの名前は『ゆず』に決めました!


丁度今、柚子の収穫期なので。
ゆずは今、避妊手術後で「みの虫状態」です。

先住猫の「トラ」元野良猫とは、始めは互いが警戒していましたが、

今では仲良く兄妹のように遊んでいます。




「ぶち」も「ゆず」もパートナーとして、共に幸せな人生を歩んで行こうと思います。



それと、先住には兎もいます。
(多頭飼いされてる施設より、4羽もらわれたそうですが、

うち1羽が妊娠していて、その子兎2羽を加えて、現在は6羽いるそうです。)


兎小屋。

この茶褐色の兎は、1番初めに我が家に来た「うに」と言います。

うには5月半ばに5羽の仔を出産しましたが、内3羽は旅立ち、





この二羽が残り、クリーム色をしたのが「くりふ」、グレーが「なまこ」と言います。


この白の仔は「ハク」といい、子兎からもらい受けました。

シルバーの兎は「ぎん」といいます。

黒い兎は「なすび」といいます。




どの仔もスクスクと成長中です♥

犬、猫、兎、合計9匹ものペットとの毎日ですが

どの仔にも手をかけられ、楽しんでお世話にされてるのがわかります。
とても可愛いがって頂き、本当に有り難うございます。

みなさまも好き日をお過ごしくださいね
よろしければ応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ