おはようございます。
以前童話作家のNさんが保護した2匹のタキシード柄の猫ちゃん(Aちゃん、Bちゃん)の
紹介をしましたが、
先日Aちゃんの譲渡先からお便りをいただき、このブログで
ご紹介させていただきました。
このたびBちゃんの里親様からもお便りをいただきました。
ありがとうございます。
以下、お便りの引用です。
ご無沙汰しております。タキシードキャットBちゃんを
譲渡して頂いたNです。
前に飼っていたモチモチ、もっちゃんの二代目なので
モチ2 → もつと名前をつけました。
そして、愛称はやはり『もっちゃん』です。
もっちゃんは、体重3.4キロになりまして、順調に成長しています。
毎日、窓から外を見たり、ボールで遊んだりしています。
最近は、よく背中に飛び乗ってきて、おんぶが好きなようです(笑)
ついでに、もっちゃんのイラストを描かせて頂きましたので添付します。
家の母が送るというので、バックの色違いを三枚プリントアウトして
青い鳥動物愛護会様に送付させて頂きました。
(引用終わり)
では、もっちゃんのイラストをどうぞ!
わ~、上手~!!愛が、愛が伝わってきます~。
毛の表現や目の輝きが素敵ですねー。
もっちゃんの可愛いお写真だけでなく
素敵なイラストをありがとうございました。
と、ここまで書いたところで
最初のお便りは息子さんからのもので、文面にありましたように
お母様からもお手紙と背景の違うイラストが届きました。
お手紙にはこのようにありました。以下、引用させていただきます。
昨年末お譲りいただいた猫、「もつ」の似顔絵を息子が完成させてくれました。
ちょうど2月22日、「猫の日」で、
すっかり家族になったもつとお祝いをしました。
もう、仔猫というより少年のように頼もしく
キャッチボールで遊んでいます。
でも、甘えん坊でおんぶが大好きな「おんぶ猫」になりました。
休日の日は、「タッチ交代」と息子の背に乗り、
愉快に過ごしております。
桜が咲いたら、もっちゃんと一緒に●●へ野外撮影を計画をしております。
頂いた本(「すてネコをひろってから」) に、すっかり感動し、
いつか作家さんにサインが頂けたらと
思っております。
(引用終わり)
野外撮影会…猫の日にお祝い…じーんときました。
息子さんとお母様からそれぞれのお便りから
Bちゃん=もっちゃんがどんなに大切にされて愛されているのかが
とてもよく伝わってきて心が温まりました。
お心のももったお便りとイラストを本当にありがとうございました。
ご家族のもっちゃんのこれからの幸せもお祈りしています。
みなさま、今日も笑顔でよい一日をお過ごしくださいね。
