今日は少し嬉しいニュースがあって朝から会長Kさんと華やいでいました。
動物保護をしていた大先輩が国から表彰されることになったんです。
私たちは、動物保護はあまり国や行政には歓迎されないかと思っていましたが、
とても素晴らしい朗報です。ちゃんと動物愛護で国から認められるんですね。
このお話は、了承を得てからまたここで報告させていただきたいと思います。
昨日は譲渡の際に渡したり、譲渡先がお店や施設だったりしたときに
お店に置いてもらう「しおり」を3種類つくりました。
コスト面を考えて、かつ可愛いのをつくるということが結構難しいです。
でも、まずまず可愛いのができました。
見本と原稿の元を作っておけば、後は、たくさんのメンバーの方に
切ってリボンをつけてもらう作業ができます。そういう作業は
楽しいですよ~。メンバーのみなさんよろしくお願いします。
そして、昨日はチラシ(ポスター)も2枚つくりました。
あまりに時間がないので一つ30分くらいで。
だからレイアウトがいいかげんです。
画像も使いまわししないととても間に合いません。
しおりやこれらのポスターを配ったり貼ったりするボランテイアさんも募集しているのです。
よろしくお願いしますね。
この会のロゴはどうしましょう。
このブログの画像もプロフィール画像も大急ぎで作ったから
ロゴがまだ完全ではなかったのです。プロフィール画像のは
文書に貼り付けると、色がボケるのです。
各方面に出す文書作りが忙しかったので
E「別に犬ちゃんや猫ちゃんの命にかかわらないし、
私たちの格好だけだから、別に急いでつくって
カッコつけなくてもいいんじゃない?」
K「そうよねえ…」
などと言ってましたが
やはり気になるのでようやく昨日1時間で2案作り、
今日チラシ(ポスター)原本としおりとともに会長Kさんに送りました。
ちょっと気が楽になりました。
昨日はいろいろなモノ作りに熱中してブログをアップできませんでした。
スミマセン。
次は正式な会のパンフレット。印刷屋さんに出す、データ作りです。
頑張るぞー。
港の犬ちゃんたちの見守り隊のお申し出も増えてきたし、
かわいい写真も撮れたそうなので、
随時、このブログにもアップしていきますね。
応援して下さるみなさん、本当にありがとうございます。
明日から、4月。保健所も新体勢になるようです。
会長Kちゃんはニコニコとご挨拶に行くことでしょう。
このあとの記事で、正会員さんにお送りするストラップ試作品も
アップしますね。

にほんブログ村