ご訪問ありがとうございます
らら★ミキティですひらめき♥️✨

深呼吸
なんて清々しいんでしょう
ちょっと走りましたが安定の不発⤵
めちゃくちゃ心肺が苦しかった⤵
こんなことばかり言ってる自分が嫌⤵
でも気持ち良かったです⤴😅どっちやねん
今日は頑張ろ⤴
あらひらめき
よく見たらハート雲❣️
風はキツく暑いのに寒かったです(22℃)
変なの😁

昨日の記事の補足です
肝心な点、書き忘れてました

何故、ナイキラブ♥️✨なナイキ足👣やったのに
最近、アシックスがいいとなったのか

ナイキラブ♥️✨な理由はズバリ
流線形のデザイン
シュっとしてるとこが好き
足幅が狭いので、ナイキ足
とてもフィットします
ペガサスはこれでマッチング💞

ペガサス36
実はサイズ失敗してます
ビギナーの頃は足👣と同じ
ジャストサイズ買ってました
ネット購入です
走れたけど、後5mm大きかったら良かった
+1cmとも言われてますね
ヴェイパー
やっぱりソールが高い
少しぐらつきました
(こんなんで走れるのかなと不安になりました)
だけど、1K最速出ました
速い人はより速くですね
信号で急停止したら、前につんのめったと言う
エピソードあり😅オットトトォ〜

ちょっといい忘れてました 
アシックス 
マジックスピード3 
とても軽いんです 
これ、私にとってとても重要なポイントです

デザインの次に軽さ

マジックスピード3って
ちょっとペガサス36に似てます
ペガサスよりボテってしてますけど

メタスピードパリシリーズは超軽いですね


このポジションマップ分かりやすい
メタスピードパリシリーズはサブ3目指す人向け

サブ4目指すならマジックスピード3
ターサーRP3(ターサーの進化系)ですね
ソーティマジックって
サブ3目指す人向けだったんだびっくり



今回、プログでは触れてませんが。。

腸脛靭帯炎(ランナー膝)になったのは

厚底シューズ?疑惑持ってます


ターサージールやワラーチに変えたのも

脚を鍛えるため


あの時点でターサーのワンサイズ上を

買い直すべきでしたね🤔今更遅いけど


足底腱膜炎で厚底に救われ

厚底でランナー膝

さらに変形性膝関節症

複雑


と、言うことは

ターサーRP3機会があれば試着してみよう



だがしかし。。

状況が違う🤣


今、走れんとです

スピードどころかLSDすらも


あ、こんな終わり方


ポジティブで行こう

VO2maxだって

最悪の28から35へ大飛躍⤴爆笑

戻るのはまだまたですけど

目指せ50⤴


努力あるのみ

ちょっと気になるのが
ランニングシューズって毎年のように
モデルチェンジします
ペガサスみたいに全く別物になることもあります

ターサーもエッジになって別物に
重くなったとか
そんな声、聞いたことあります
RPはどうなんでしょう?

気にいったシューズでもモデルチェンジして
在庫なくなったら
またシューズ難民
モデルチェンジした物が合うか否か
こればっかりは分かりません

マジックスピード3の価格も大阪マラソンの時より
5000円程プライスダウン
これは予備を買っとくのがベターなのか
悩むところ


おまけ✨

主要シューズ重量比較(サイズ差あり)

軽い順


ターサージール3 ★153g26cm

ターサーRP★175gサイズ不明

メタスピードパリ★185g 27cm

ヴェイパー★191g26.5cm

アルファーフライ★220g28cm

マジックスピード★220g27cm

ペガサス36★252g26.5cm


結局、アシックス派になった理由

軽量

最近のナイキのデザインの方向性がダメ🙅


アルファフライ3ファンの皆さんには

申し訳けありませんが

ボデっは嫌いてへぺろ

けど、評判はいいですね

めちゃスピード出るらしい

私には履きこなせないし

まず。。無理

けど凄いですね

当然、レースシューズなので

練習ではお見かけしたことありません

耐性悪いとか


あなたはどっち派ニヤリ




まぁ〜なんと
さらに軽量
138g27cm




各社、なかなかユニークですね
軽さではアディゼロに軍配
だけど
もはや市民ランナー価格ではない

ではでは


フォローしてね… 


ランニングマラソンジャンルの皆さん

初めましての方。。よろしくお願いします


にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ←女性ランナー🏃‍♀️クリック飛び出すハート


にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ←復活の狼煙は遠いけど頑張る
にほんブログ村 


PVアクセスランキング にほんブログ村