ご訪問ありがとうございます。

トキメキ♥️バックパッカー♥️

らら★ミキティですひらめき

 

皆さん、たんぱく質を意識して摂られてますか?

私はたんぱく質比が低くて、標準以下

標準量の半分にも満ちてません。

水分量も低い。内臓脂肪は満ちてるそうだ😱

骨はお褒め頂いております。

 

 
 
 

振り返ってよく考えて見たら

1食、、爆食いタイプでした。

と、言うのも。。たんぱく質と言えば

焼き肉、しゃぶしゃぶ、焼き鳥、ステーキ、

牛丼、トンカツなどのお肉と思うし

お刺身、焼き魚はまだいいとしても肉類は

体にいいと思って夕食にドカ食いしてました。

 

後はランチで大好きな😆💕な

糖と脂肪祭り。。しかも頻度高い

バーガー🍔+ポテト🍟付き

マクドⓂ️🍔🍟はビックマック派

最近はバーガーキング♥️♥️♥️ワッパー

たまんない😋

 

 

で、しっかり貯蔵したから

大丈夫だろうと思っても

一向に数値が改善されてませんでした。

 

夜、お風呂上がりにプロティンドリンク飲めば

少しだけ上向く事があっても

10%以上になったことはありませんでした。

 

たんぱく質は3食均等で摂る方がいいそうです。

それとダイエットで食事量が減ると

たんぱく質量の摂取も減ることになります。

いろいろ食べ癖を修正しないと行けませんね。

 

 
一般的に夕食偏重の食生活が主流かな
夕食にたんぱく質しっかりは腎臓を
痛めつけるみたいです。

以下は受け売りです。
たんぱく質が代謝されるプロセスで
尿素窒素が生じると
これを排泄するために
腎臓の濾過システムに負荷がかかる。
腎臓に備わっている抹消時計もオネムの時間
過剰なたんぱく質をジャンジャン送り込むと
いうのは無茶な所業
(ターザーン 痩せる生活より)
 

後、水分量もずーっと不足傾向

これも1日2Lお水飲んでも改善せず

3L飲んだ時もありましたが

水分の過剰摂取は水毒につながると知って止め

今に至ってます。


明日はもう少し「たんぱく質」を

深掘りしてみたいと思ってます。


さらにランナーの皆さん 

走り込めば筋肉💪が減り疲労が蓄積されて

怪我に繋がります。

今は、疲労蓄積するには程遠い距離しか

走れてませんが、ランナー🏃‍♀️として起死回生

するためにも体内組成を改善して、さらに

ベスト体重になって復活したいと思ってます。


道程は遠いですが、いつかどこかの大会で

お会い出来ますようにニヤリ

その時までよろしくお願い致します。

 

そんなこんなのヘタレな私ですが

応援👊😄📢クリックしてね
ではでは😆👍✨よい休日を💖💖💖😘

おまけ←まだ続くよ
昨日、ご近所のおじさんに誉められましたよ爆笑
ついに。。(笑)何年振り
以前からの花友さん。。菜友さんかな
(どちらか言うと家庭菜園命の人)
綺麗にされましたねぇ。
玉砂利(ホワイトマジック)ヽ(^○^)ノヽ(^○^)ノ
 
今日は真面目なミキティでした🤣

にほんブログ村 アウトドアブログへ


にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ


にほんブログ村 旅行ブログ バックパッカーへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村