不機嫌な姑を置いて帰りました。”96歳最後の入学の準備” | 縁結びの島根県バルーン屋の独り言 あおいそらのブログ

縁結びの島根県バルーン屋の独り言 あおいそらのブログ

島根の西の端っこ益田市で風船屋さんをやっています。
風船のお話だけでなく日々の生活、美味しい食べ物、綺麗な物
風船販売の嬉しいこと、哀しかったこと
感動したこと、そして一番伝えたいこと
書かせていただいています。

今まで2ヶ月お世話になった施設から

 

有料老人ホームへのお引越し済ませてきました。

迎えに行くと

今は一人しか施設内に入れないので

 

私は支払いを

姑を迎えには夫が行きましたが

 

ご機嫌な顔で

降りてきました。

 

担当さんも今回はとても体調も良くて

穏やかに過ごされましたと

見送ってくれました。

 

そのまま、新しい施設に

 

我が家からなら25分くらいで行ける距離ですが

 

施設から施設だと40分くらいかかってしまい。

 

だんだんとご機嫌がわるくなって

「私をどこに連れて行くのだ}と声を荒げてきます。

 

私が体調が悪いからしばらく新しい施設に入ってほしいと

話はしているのですが、そんなこと覚えていなくて

 

見覚えのない街並みや景色がとても不安らしくて

施設についてしばらく車から降りてきません。

 

さっきまですたすた、息切れもせず歩いていたのが

施設に入った途端、息切れがするらしく

何度も立ち止まり、鬼の形相をしています。

 

「帰りたい」と口に出してきますが

それは無理です。

 

大好きなテレビも今夜は延長コードが無いので見ることが

出来ないみたいです。

 

たぶん、不機嫌で血圧も上がるかもしれませんが

 

心を鬼にして、鬼の顔の姑を置いて帰りました。

 

明日は新しい病院の検診

施設に迎えに行って診察、

また連れて帰る、道中

 

なんだか不吉な予感がします。

でも、ここを我慢しましょう。

 

今夜は興奮して寝れないかもと施設の方と話をして

帰宅しました。

どうぞ、出来るだけ穏やかに過ごしてください。

 

また、明日ね・