出産祝いを作れる幸せ、祈りを込めて作らせていただきました。 | 縁結びの島根県バルーン屋の独り言 あおいそらのブログ

縁結びの島根県バルーン屋の独り言 あおいそらのブログ

島根の西の端っこ益田市で風船屋さんをやっています。
風船のお話だけでなく日々の生活、美味しい食べ物、綺麗な物
風船販売の嬉しいこと、哀しかったこと
感動したこと、そして一番伝えたいこと
書かせていただいています。

出産祝いのおむつケーキのご依頼を受けました。

 

男の子とのこと

 

コロナでお母さんもとても不安な出産だったと思います。

 

本来なら、みなさんが集まってお祝いされるおめでたいことなのでしょうが

 

コロナウイルスの対策のために

妊婦さんや新生児のお母さんは

毎日、毎日とても不安な日々を過ごされているのだと思います。

 

 

今月生まれた赤ちゃんが

よちよち歩かれるようになる来春は

 

コロナウイルスの蔓延が収束を迎えて

 

良いお薬や、ワクチンが出来ていて

安心して、笑顔で赤ちゃんが過ごせるようになっていることを

願いながら作らせていただきました。

 

妊婦さんへのコロナ対策を

厚生労働省の「妊婦の方々などに向けた新型コロナウイルス感染症対策

などをしっかり読んでいただき実践して

 

 

母子ともに元気に出産に臨んでいただきたいです。

妊婦さんの職場や、生活の周りの人の配慮が大切だと

この文章を読んで思いました。

 

 

国立成育医療研究センターのHPに

いろいろな質問に丁寧に答え下さっているページがあります。

患者・ご家族の方へ Patient & Family

妊婦さんの新型コロナウイルス感染症について - 母性内科と妊娠と薬情報センターより -

 

妊婦さんの新型コロナウイルス感染症に関するFAQ

  • 01: 妊娠中は感染しやすい、感染した際に重症化しやすいということはありますか?
  • 妊娠中の感染報告例が少なく、まだわかっていません。
    ただ、海外での報告例で、経過や重症度に関しては非妊婦と変わらなかったとされています。しかし、妊娠特有の免疫バランスや心肺機能の変化が影響する可能性がありますので、妊娠中は非妊娠時よりいっそうの感染防止に努める必要があると考えられます。
  • 02: もし妊娠中に感染してしまった場合に赤ちゃんへの影響はないですか?
  • 今のところ、赤ちゃんの先天性障害や流産のリスクが高いとする報告はありません。
    また、2016年に流行したジカ熱のような、子どもの先天性障害や流産のリスクが高いとする報告はありません。妊娠初期の感染例はまだ出産に至ってはおりませんので、今後の報告を待つ必要があります。
  • 03: 感染が疑われる(37.5度以上の発熱が2日程度続く、強いだるさ、息苦しさがある)場合はどうしたらよいですか?

 

是非、しっかり読んでいただきたいと心から願っています。

 

早く笑顔でお祝いがすぐそばで言えるようになりますように

 

そのためには、今の我慢が大切ですよね。

 

キッと会える、赤ちゃんの笑顔を楽しみに

今は会いに行きません。

 

 

それでも、お祝いを送りたいと思わましたら

BLUESKYがお手伝いさせていただきます。