ふるさと納税で古里のこども食堂を支援 島根のバルーンショップ | 縁結びの島根県バルーン屋の独り言 あおいそらのブログ

縁結びの島根県バルーン屋の独り言 あおいそらのブログ

島根の西の端っこ益田市で風船屋さんをやっています。
風船のお話だけでなく日々の生活、美味しい食べ物、綺麗な物
風船販売の嬉しいこと、哀しかったこと
感動したこと、そして一番伝えたいこと
書かせていただいています。

姪がふるさと納税で

出身地のこども食堂の運営するところへ

お米を寄付したとのこと

 

https://masudafusen.com/2018/11/17/post-572/

 

 

 

運営の社会福祉法人の方から連絡で

 

姪のメッセージで

伯母の投稿できめた●●の娘ですと書いてあったので

おばさんもお礼をと電話しましたとのこと

 

全く知らなかったのでビックリです。

 

ふるさと納税

今返礼品のことで問題になっていますが

 

こんな形で役にたつことも出来るんですね。

 

もちろん、いろいろな地域の名産品を自分のために使うのも

ふるさと納税自体が、各自治体の役にたつのですから、良い事です。

 

でも姪は

自分も子育て中なので

故郷の子供たちのためにお米を送ってくれました。

 

感謝です。

 

姪に教えられた気がします。

 

 

益田市のふるさと納税