益田の街が大騒ぎ
高津川って映画が作られるそうです。
昨日はその映画の出演者のオーデション
★映画のオーディションが益田であった
オーディション開催日時:2018年9月8日(土)
会場:益田商工会議所 大会議室(島根県益田市元町12-7)
募集内容:①お祭りスタッフ(20~50代までの男女)
②高校生男女(15~18歳くらいに見える方)
③親子(0~5歳男女とお母さん)
④小学生
⑤60歳以上男女
※いずれも演技経験、実年齢を問いません
撮影期間:2018年9月下旬~10月下旬
撮影場所:島根県益田市、津和野町、吉賀町
主催・お問い合わせ先:益田商工会議所 高津川 出演者オーディション係
TEL 0853-31-5250
なんとなく知っていて、興味はありましたが
昨日、今からですとよと
知人のSNSをみてびっくり
行きそびれてしまいました。(残念)
昨日のオーディション
なんと1,000人くらいの人が応募されたそうです。
親子での役のオーディションを待つ列らしいです。
雨の中大変だったと思います。
これだけ市民の皆さんの関心が高いのだと
ビックリです。
最終の人は21時位になったとか
どんな方が選ばれたのかも楽しみ、興味深々です。
我が家の物は、結局誰も行かなかったので
映画デビューはありません(涙)
監督はたたら侍、白い船など、島根の自然と人を描いた作品の多い
錦織監督
![]() |
たたら侍 DVD(通常版)
3,098円
Amazon |
![]() |
白い船 [DVD]
3,490円
Amazon |
![]() |
わさお [DVD]
7,979円
Amazon |
錦織監督の新作が
島根県西部を流れる
清流 高津川を舞台にした
県西部の高津川を舞台にした新作「高津川」の撮影に取りかかる。国内有数の清流を人生になぞらえ、若者たちの夢や友情などを描いた青春群像劇
県西部の高津川を舞台にした新作「高津川」の撮影に取りかかる。国内有数の清流を人生になぞらえ、若者たちの夢や友情などを描いた青春群像劇
県西部の高津川を舞台にした新作「高津川」の撮影に取りかかる。国内有数の清流を人生になぞらえ、若者たちの夢や友情などを描いた青春群像劇
県西部の高津川を舞台にした新作「高津川」の撮影に取りかかる。国内有数の清流を人生になぞらえ、若者たちの夢や友情などを描いた青春群像劇
国内有数の清流を人生になぞられ、若者達の夢や友情を描いた青春ん群像劇
高校を卒業した若者が、母校の小学校の閉校を機に再開して
それぞれの人生を交差させていくさまを、高津川の流れと共に描いていく映画らしいです。
とても楽しみにしています。
残念ながら出演は逃してしまいましたが、
市民として何らかのお手伝いはさせていただこうと思っています。
★高津川との思い出と生活
高津川は
高津川河口の高津という地域に住んでいる私にとっては
幼き頃より、日々の生活で当たり前に流れている川です。
小学校の頃は
プールがなくて全校生徒で高津川へ泳ぎに行きました。
プールが高津川だったのです。
鮎や、つがになどの清流だからこそ食べられる豊かな食材
メロンやお米も高津川の水流があればこそ、食することが出来ていると
感謝しています。
大好きな景色も
高津川の流れがあるから見られます。
そんな大好きな
高津川の映画
どんなものになるか楽しみです。
また、報告させていただきます。
県西部の高津川を舞台にした新作「高津川」の撮影に取りかかる。国内有数の清流を人生になぞらえ、若者たちの夢や友情などを描いた青春群像劇






![白い船 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41NEJEA3JBL._SL160_.jpg)
![わさお [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41xrV0hc0%2BL._SL160_.jpg)


