22回目の日本最大のバルーンの大会JBANに参加してきましたよ。 | 縁結びの島根県バルーン屋の独り言 あおいそらのブログ

縁結びの島根県バルーン屋の独り言 あおいそらのブログ

島根の西の端っこ益田市で風船屋さんをやっています。
風船のお話だけでなく日々の生活、美味しい食べ物、綺麗な物
風船販売の嬉しいこと、哀しかったこと
感動したこと、そして一番伝えたいこと
書かせていただいています。

8月の4日に益田 石見空港から飛んで
ホテルのロビーもバルーンの飾りつけでお出迎えしてくれましたよ。
 
今回は久々のコンテスト参加
JBANでのコンテスト参加は4度目
ウエディングのウエルカムの飾りつけ
香川のバルーンのコンテストでは海外・国内ともに優勝・入賞経験豊富な
バルーンK 白井さんのお手伝いです。
 

 

 
新郎新婦が自分達もウエルカムでつかいたいと感じる飾り付けをコンセプトに
2時間でつくるものでした。
途中経過が写真撮る時間などなく
練習中に出来たものが、上手く行かなかったり
狭い作業面、隣との空間がほぼ無い状態で
とても焦った2時間でした。
白井さんの今までのコンテストだと、30分前には終了をして
落ち着いて全体を見直せるのが通常でしたので
今回は、私が足を引っ張った感じで反省です。
 
白井さんのFB投稿の写真から
白井さんは香川県、私は島根ですので
一緒の練習は 1度だけ
本番の会場の状況もわからないまま、白井さんのお店で2日間
サイズを測ったり、色を確認、
持って行くものを二人で確認しながら荷造り
作りこめなかったものは
メールや電話で確認作業を続けて当日を迎えました。
 
テーブルの上の小物も
何度もやりとりをして、当日には写真の内容も異なるものを持って行きました。
 
そんな思いをして作成したテーブル上の小物達
 
当日の終了後に
キチンとテーブルの上の写真も撮れていないのを気がついたのは
帰宅後でした。
残念です。
 
優勝は
 
フラミンゴの可愛いアレンジ
 
準優勝は
人気アイテム満載のおしゃれなアレンジでした。
 
参加されたみなさん、2時間お疲れ様でした。
 
その後のセミナーもとてもよかったのですが
翌日8日の明け方から
体調を崩したため、
夕方、台風襲来でJRの電車が運休になる前に
娘のところへ行くことにしました。
 
とても残念です。
 
 
昨日、11日から通常営業で
仕事行っています。
お問い合わせはお気軽に下記にご連絡ください。