それ、ママのせいではありません!

夫と子どもの発達凸凹に悩まされるカサンドラ症候群のママが

ココロの元気を取り戻す!

 

発達コミュニケーション

葵そら です

 

 

今日も読んで頂きありがとうございますおねがい

 

 

お盆ですね

お盆になると思い出す匂いがあります

田舎のばあちゃんち

 

ばあちゃんの手作り料理

たくさんのフルーツ

お線香

 

これが混ざり合いなんとも落ち着くいい匂い

親族が集まる楽しいひととき

 

今ではこの記憶の中の匂いに思いを馳せて

ばあちゃんや、亡くなった親族たちにお線香をあげます

 

 

因みに、この匂いに結びつく記憶や感情を呼び起こす現象を

プルースト効果というそうです

 

五感「視覚」「聴覚」「触覚」「味覚」「嗅覚」のうち

「嗅覚」だけは大脳辺縁系や、自律神経系を司る視床下部に直接送られるため、

他の五感より感情や本能、記憶に働きかける力が強いと言われています。

 

忘れられない香りや匂いありますか?